mac mini (early 2009)のUbuntu18.0.4LTSでvnc4serverインストール
OSインストール時にx11vncインストールしてコマンドラインから起動可能にはしておいたけど、起動してから一度sshでリモートログインして、コマンドライン起動する手間が面倒。
まず14.04に対するこちらの記事を参考に、vnc4serverインストール。
とりあえずコマンドラインでvnc4serverを起動して、メインマシンのmac miniから接続出来るようにした。
ただしdisplay:0→ポート5900だと何故か起動せず、試行錯誤した結果display:5→ポート5905だと起動して、接続まで可能。
・・・?まぁ使えるからいいけど。
で、サービス起動する方法は18.04だと違うので、こちらを参考にsystemctl設定。
/etc/systemd/system/vncserver@.service
をnanoで新規作成、内容はUser、Groupとホームディレクトリパスをubuntu上の自分のアカウントに置き換えて設定し、
sudo systemctl daemon-reload
sudo systemctl enable --now vncserver@5
でポート5905にて起動。mac miniからは
vnc://192.168.1.17:5905
で接続できた。
ふぅ・・・(-_-;
Comments