« ルータのIPv4パケットフィルタ設定を確認・・・謎? | Main | FGOあれこれ(11) »

FGOあれこれ(10)

クリスマスPUで念願のスカサハ・スカディお迎えの夢破れ、一足早く今年のガチャ終了したので、記事も切り替え。ちょうどツングースカ始まるし。(;_;)

 

●召喚とか

・当面開店休業状態・・・

 

●周回とか

・コヤンスカヤ決戦に備え魔獣型のヘシアンに聖杯入れたりしたので、だいぶ目減りしたQP周回に注力。クリスマス短くてあまり稼げなかったのが地味に痛い・・・(-_-;

・ツングースカ最終レイドでQPは十分潤ったので、素材集めに切り替え。ゴーストランタン稼がないと水着カーマのスキル上げられない・・・(;_;)

 

●ツングースカ・サンクチュアリ

・第2節進行度2の巨人3将戦は、伊吹童子(NP50%)、サンタ婦長、Wコヤンスカヤ、キャストリア+αで、魔術礼装はカルデア戦闘服。サンタ婦長s2、s3を伊吹童子にかけてからオーダーチェンジ、Wコヤンスカヤのバフ積んで伊吹童子宝具+追撃で1T1本目Break。NP溜めて伊吹童子宝具で2本目削りきれず、反撃でコヤンスカヤ退場してキャストリア登場、更にバフ積んでNP補充し、4T追撃込みで2本目撃破。

・第4節進行度2のニキチッチ戦は、ベオウルフ(NP50%)、Wコヤンスカヤ+αで、魔術礼装は極地用戦闘服。全バフ積んだベオウルフ宝具+Bクリ殴りで1Tニキチッチ1本目Breakして戦闘終了。

・第4節進行度3のニキチッチ戦も、ベオウルフ(必中+NP50%)、Wコヤンスカヤ+αで、魔術礼装は極地用戦闘服。全バフ積んだベオウルフ宝具+Bクリ殴りで削りきれず、2T宝具+Bクリ殴り追撃で1本目Break、戦闘終了。

・レイドの雷帝戦は、魔獣級から神獣級まで、超人オリオン、卑弥呼、Wコヤンスカヤ+αで、魔術礼装はカルデア戦闘服。まずコヤン全スキルを超人に、オーダチェンジして卑弥呼全スキルで1T卑弥呼宝具+追撃、2Tコヤンと超人全バフ積んだ超人Bクリで撃破、手札悪くても3Tで超人Bクリ撃破。18:00開始ですぐ周回着手したものの、1時間ほど中断して夕食済ませたら、もう終わってた・・・orz

・雷帝の攻略戦は、千代女、玉藻、キャストリア、超人オリオン、卑弥呼、コヤンスカヤで、魔術礼装はアトラス院。序盤はバフ温存気味でArtsチェインで宝具回して4T千代女宝具2回目で1本目Break。玉藻、キャストリア退場しつつ千代女宝具で5T2本目Break。千代女も退場して超人、卑弥呼、コヤンスカヤでクリ殴りして7T3本目撃破。

・第6節進行度2の戦闘獣戦は、Wキャストリアのジーク君システムで宝具4連射して4T撃破。

・第7節進行度1の戦闘獣戦は、Wキャストリアの水着カーマシステムで、素材不足でスキルLv2のため若干火力不足ながら、対粛清防御からめた宝具連打ゴリ押しで7T撃破。

・レイドのスルト戦は、超人オリオン(NP50%)、卑弥呼(NP50%)、Wコヤンスカヤ(自前は星20)、マシュ、絆ヘラで、魔術礼装は極地用戦闘服。超人s2、s3と卑弥呼s1、s3かけ、コヤンスカヤs1、s3を超人にかけて、B3枚出てたら超人最後にしてクリ殴り、2T追撃で撃破。1TにB足りなければ卑弥呼宝具とB殴りで耐性剥がし、2Tか3T超人Bクリ殴りで撃破。稀に超人先に倒されるとグダるけど、マシュと絆ヘラで7T程度までに削り切れる。こちらも18:00着手してしばらく周回、夕食後かろうじて残ってたので1回チャレンジしたら終了・・・(;_;)

・スルトの攻略戦は、超人オリオン(NP50%)、卑弥呼(NP50%)、Wコヤンスカヤ(星20)、エウリュアレ(NP50%)、キャストリアで、魔術礼装は極地用戦闘服。レイド同様に2T1本目Break、強化無効は既にバフ使い切ってるので意味なし。続けて超人Bクリ殴りで削ったらうっかり超人とコヤンスカヤが先に倒れてキャストリアとエウリュアレ登場。そのままバフ積んだエウリュアレ宝具で4T2本目Break。Artsチェインで宝具回して対粛清防御でしのぎつつエウリュアレ宝具で削り、8T3本目撃破。

・レイドの眷属1ヤガ戦は、イシュタル(宝具40%)、Wコヤンスカヤ、超人オリオン、キャストリア+αで、魔術礼装は極地用戦闘服。回避2回あるけど無視して、コヤンs2以外全部積んだイシュタルの無敵貫通宝具+クリ殴りで1T撃破。たまに無敵貫通ミスするとグダるけど、それでも3T以内撃破。

・レイドの眷属4カリ戦も眷属1同様、1TイシュタルB1枚あれば宝具+クリ殴りで確定撃破。たまにイシュタルB出ない時は、マスターs3でイシュタル守っておき2TイシュタルBクリ殴りで撃破。

・レイドの眷属3虎戦車は超人、Wコヤンスカヤ、卑弥呼+αで、極地用戦闘服。いきなりスキル封印されるので1Tは超人にマスターs3かけてしのぎ、2T全バフ積んだ超人BraveチェインBクリ殴りで撃破。

・眷属5のケルベロス戦は2T目以降毎回無敵1回に注意、編成は眷属3と同じで、Bクリ殴り頼みで2T撃破。

・レイドのLWB-M8戦は、水着ネロ様(エアリアル・ドライブ)、Wコヤンスカヤ、卑弥呼+αで、魔術礼装は極地用戦闘服。1Tネロ様宝具で倒し切れず、2T追撃で倒しつつネロ様宝具でガッツ一掃。

・異聞眷属群攻略戦は、フレンド水着武蔵(NP50%)、キャストリア(凸虚数)、アスクレピオス(カレスコ)、孔明様(凸龍脈)、蘭丸X(カレスコ)、絆ヘラで、魔術礼装はアトラス院。開幕スキル封印はマスターs2とアスクレピオスs3で解除、キャストリアs1、s3かけた武蔵が自s1、s2、s3から宝具チェイン。後は対粛清防御張りつつArtsチェインで宝具回し、最後に残ったルーラーは蘭丸X宝具で削り、踏みとどまった絆ヘラが粘り勝って14T撃破。

・第10節進行度2はNPC伊吹頼みで、マシュと孔明様だけ付けて開始。2T伊吹Braveチェインで1本目Break。3TマシュBraveチェイン+ハベにゃん援護ブラックバレルで削り、孔明様とマシュが反撃で退場。後は伊吹Bクリ殴りBraveチェインで4T2本目Break、5T3本目Break、6Tは回避されたものの7T4本目Break、8Tガッツ撃破。

・第11節進行度2は、NPC伊吹童子、マシュ、アンデルセン、玉藻、蘭丸X、キャストリアで、魔術礼装はアトラス院。5T4体撃破してマシュ退場。6Tアンデルセン退場、8T蘭丸と伊吹童子が退場して敵はルーラ1体のみ。アタッカーを欠いた玉藻とキャストリアが宝具回して粘り、12T玉藻退場、13Tキャストリア素殴りで削り切ってガッツ発動、反撃を無敵でしのいで14Tギリギリ撃破。アンデルセンよりジャンヌの方が良かったカモ・・・f(^.^;

・レイドのビースト戦、まず生存級は、フレンドスカディ、水着キアラ、ヘシアン(NP50%)、ヴリトラ(凸虚数)、キャストリア、マシュで、魔術礼装は極地用戦闘服。1T全バフ持ったヘシアン宝具+追撃でビースト撃破してクリア。

・同じく殺戮級は、フレンドスカディ、バサランテ、ヘシアン(NP50%)、ヴリトラ(凸虚数)+αで、魔術礼装は極地用戦闘服。1T全バフ持ったヘシアン宝具+追撃でHP26万程残り、2Tバサランテ宝具+追撃でHP11万、3Tヘシアン宝具でビースト撃破してクリア。

・同じく愛玩級は、フレンドスカディ、バサランテ(星20)、ヘシアン(NP50%)、ヴリトラ(凸虚数)+αで、魔術礼装は極地用戦闘服。1Tヘシアン宝具+追撃でHP60万程度、反撃でバサランテ退場し、2Tヴリトラ宝具+追撃で40万弱、3Tヘシアン宝具でビースト撃破してクリア。

・愛玩級別パターン、伊吹童子(凸エアリアルドライブ)、Wコヤンスカヤ、ヴリトラ(凸虚数)+αで、魔術礼装は極地用戦闘服。1T伊吹童子s1、s2とWコヤンs3で伊吹童子宝具でHP100万。2T伊吹童子s3とWコヤンs1とマスターs2から伊吹童子宝具BraveチェインでHP40万。3T残り全バフから伊吹童子とコヤンスカヤ宝具+伊吹童子Bクリ殴りでビースト撃破してクリア。コヤンスカヤs2と伊吹童子s3は伊吹童子B出たところで適宜投入、伊吹童子が削られたらマスターs1、s3でカバーして安定。たまに恐怖でスタンさせられると戦線崩壊するので、後から後衛にヴリトラ(凸虚数)配置。

・愛玩級別パターン、水着キアラ(無凸ヘブンズフィール)、Wキャストリア、玉藻+αで、魔術礼装はカルデア戦闘服。Wキャストリア全バフとオーダーチェンジした玉藻s1、s3をキアラに積んでs1使い、玉藻s2使って、キャストリア&キアラ宝具で1THP140万。マスターs2でビーストスタンさせてキャストリア&キアラ宝具でHP100万弱。キアラs3かけてからs2で宝具+追撃でビースト撃破して3〜4Tクリア。たまに恐怖スタンでグダるのは、キアラArts出て自前でNP補充できる時にマスターs2でビーストをスタンさせると減少。宝具Lv1で黒聖杯もないのでオーダーチェンジしないと火力不足に・・・

・更にバリエーションとして水着キアラの代わりにヴリトラ(無凸ヘブンズフィール)入れると、若干火力不足ながら5T敵全滅。最初に全バフヴリトラに詰んだら宝具チェイン繰り返すだけで楽。(^^;

・流石にレイド3000万は翌朝でも半分程度残っていたので、とりあえず時間効率優先で生存級を、ヴリトラ、Wキャストリアと極地用戦闘服で周回。1T全バフヴリトラに積んだら宝具連打するだけで2〜3T撃破と単純。(^-^;

・でもしばらく回ってみると、一番欲しい蛇の宝玉が少ない気がしてきたので、やっぱり水着キアラで愛玩級周回に切り替え。

・予想外にレイド長引き15:30時点でまだ670万も残ってるので、午後も諸々作業の片手間で周回続行。

・18:30時点で500万弱だったので、とりあえずのんびり夕食。レイドはいつもこれくらいのペースにしてほしい・・・f(^.^;

・21:30頃に70万程度、21:40には14万程度、21:43終了して決戦出現。素材以外にも5億QP程度稼げたので大分潤った。v(^-^

・コヤンスカヤ決戦は、NPC伊吹、マシュ、アステリオス、キャストリア、玉藻、ロボで、魔術礼装はアトラス院。一部除いてビースト集中攻撃。1Tマシュがターゲット集中、全バフ使って伊吹宝具+追撃で1本目Break。次はケルベロス先に素殴りで削り、伊吹宝具+追撃で4T2本目Break。5Tマシュ退場、6Tアステリオス宝具でデバフかけ、7Tアステリオスも退場。8Tマスターs3かけ自バフ使った伊吹宝具で3本目Break。9Tキャストリア宝具で対粛清防御、10Tロボ宝具でルーラー撃破し、キャストリア退場。次は虎戦車集中攻撃して12T撃破。後はロボ宝具と伊吹Bクリ、宝具等で14T4本目撃破。一応耐久も想定して玉藻にコードキュア等コマンドコード付加しておいたけど、あまり出番なし・・・

・第12節、コヤンスカヤと世界卵の顛末に、タイトル元ネタ「冴えたやり方」by J.T.J.の二人の道行きが重なって思わず涙・・・でもこっちは未来に繋がるケド。(T^T)

・第13節タイトルの元ネタが宇宙の蜘蛛絡みなのも不吉で気になる・・・(-_-;;;

・そして大晦日18:00遂にエピローグ配信。どうなることかと思ったけど、何とか彷徨海を離脱してカルデア健在に安堵、シオンもすぐ合流してくれたので一安心。やっぱり吸・・・だったのか、この人・・・それにしても彷徨海『再世(ガヌ)』の魔術師フォアブロ・ロワイン、どっかでみた顔と名前だと思ったら、使徒二十七祖ネロ・カオスの本名!?(|| ゚Д゚) 

|

« ルータのIPv4パケットフィルタ設定を確認・・・謎? | Main | FGOあれこれ(11) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« ルータのIPv4パケットフィルタ設定を確認・・・謎? | Main | FGOあれこれ(11) »