« FGOあれこれ(13) | Main | Bloodstained: Ritual of the Night(3) »

FGOあれこれ(14)

ホワイトデーも終わってお待ちかねの箱イベ来たので記事切り替え。(´▽`)

●召喚とか

・石が足りないので静観・・・

・箱イベでサポートNG自前戦力限定のテスラカップでの苦戦を考えると、やっぱりマーリンだけでもチャレンジしておくべきだったカモ・・・orz

 

●周回とか

・箱イベ最優先でお休み。

 

●バトルインニューヨーク2022

・フリクエ第1リーグスペース級(剣騎変則1・2・3)は、イシュタル、W光コヤン+αの6積みで、魔術礼装は魔術協会制服。イシュタルs1、s2、光コヤンのs3×2、s2からBクリ殴りで1T1Wave撃破。イシュタルs3仕込んで光コヤンs2とマスターs2からイシュタル宝具+クリ殴りで2T2Wave撃破。光コヤンs1×2、自s1からイシュタル宝具+追撃で3T3Wave撃破。

・フリクエ第2リーグスペース級(術変則2・1・3)は、キャプテンドレイク(BクリUPコード×2)、W光コヤン+αの6積みで、魔術礼装は魔術協会制服。光コヤンのs3×2とマスターs2、自s2、s3からドレイク宝具で1T1Wave撃破。光コヤンs2からドレイクBクリ殴りで2T2Wave撃破、Bひけなかったらマスターs3で仕切り直し。光コヤンs1×2、自s1からドレイク宝具+追撃で3T3Wave撃破。ドレイクB2枚の出方次第で時々グダる・・・orz

・フリクエ第2リーグスペース級の別パターン、オジマンディアス、ハベにゃん(凸)、キャストリア+αの6積みで、魔術礼装は極地用。キャストリアs2をオジマンディアス、s3をハベにゃん、s1とオジマンディアス全スキルも重ねて、ハベにゃん宝具で1T1Wave撃破。オジマンディアス宝具+追撃で2T2Wave撃破。マスターs2と自s2からハベにゃん宝具+追撃で3T3Wave撃破。

・フリクエ第3リーグスペース級(騎狂変則3・1・2)は、初回うっかり第2リーグの別パターンで始めてしまったものの、同じ手順であっさり撃破。(^^;

フリクエ第3リーグスペース級の別パターン、オジマンディアス、水着カーマ様(凸)、キャストリア+αの6積みで、魔術礼装は極地用、手順は上記とほぼ同じで、3Waveにカーマs2、s3投入宝具で3T瞬殺。

・フリクエ第3リーグスペース級の別パターン、オジマンディアス、アーラシュ(アペンドNP+20%)、キャストリア、酒呑(凸)+αの6積みで、魔術礼装は極地用。キャストリアs1、自s3からアーラシュ宝具で1T1Wave撃破。オジマンディアス全スキルとキャストリアs2からオジマンディアス宝具で2T2Wave撃破。キャストリアs3、マスターs2、自全スキルから酒呑宝具+追撃で3T3Wave撃破。

・高難易度ライトニング・イン・ギルギルガメッシュは、ヴリトラ(凸特攻)、Wキャストリア(自前はNP50%+OC)、玉藻+αで、魔術礼装はカルデア戦闘服。Wキャストリアs1×2、s2、s3×2、オーダーチェンジした玉藻のs1、s3と自全スキル重ねたヴリトラ宝具で1T全員Break。続けてヴリトラと玉藻の宝具チェイン+追撃で2T弓ギル2本目撃破、テスラ2本目Break。ここでうっかりテスラへのガンド忘れたけど幸いスタンはキャストリアに来たので結果オーライ。更にヴリトラ宝具で3Tテスラ3本目撃破。キャスギルなかなか削りきれなかったもののArtsチェインから宝具回して6Tバフかけ直したヴリトラ宝具でキャスギル2本目撃破。

・テスラ・カップのメガコイル級スーパー・マイホーム・ダディは、アーラシュ(凸虚数)、酒呑、孔明様、巴御前、ハロエリで、魔術礼装はアトラス院。アーラシュ宝具+追撃で2T1Wave撃破、酒呑&孔明様宝具のスリップダメージで2Wave撃破し、孔明様退場後はハロエリスキルも重ねて、最後に残ったハロエリがギリギリ競り勝ち3Wave撃破。

・テスラ・カップのメガコイル級ヤツを倒すその時までは、ゲオルギウス(凸カムラン)、蘭陵王(虚数)、ヴリトラ(凸特攻)、レオニダス(無凸カレスコ)、ナポレオン(凸虚数)で、魔術礼装はアトラス院。蘭陵王礼装は凸と間違えた・・・序盤はスキル温存しつつArtsチェインでNP溜め、2Tからゲオルギウスのターゲット集中とガッツで耐久、5T蘭陵王全スキルと自s1重ねたヴリトラ宝具で両者1本目Break、反撃でヴリトラ礼装ガッツ発動。ゲオルギウスにマスターs3で再度ターゲット集中、ガッツ込みで敵宝具×2を受け切って退場し、レオニダス登場。レオニダス全スキルかけてから、自s3からヴリトラ宝具で削り、8Tレオニダス宝具で更にターゲット集中、反撃でレオニダス退場してナポレオン登場。9Tナポレオン全スキルから宝具で削り、敵宝具で蘭陵王退場、ヴリトラはガッツ発動。10T自s1重ねたヴリトラ宝具で両者2本目撃破。v(^o^

・テスラ・カップのメガコイル級罪と罰は、クーフーリン(凸特攻、B防御強化解除コード)、信勝(無凸カレスコ)、デオン(無凸カレスコ)で、魔術礼装はアトラス院。信勝全スキルをアラフィフに当てて、信勝→デオンの順にターゲット集中してもらいながらアラフィフ集中攻撃。3T1本目Break、6T2本目Break。アニキ単騎でs1、s2かけて宝具+追撃で7T3本目撃破。

・テスラ・カップのメガコイル級聖鹿の行進は、バサスロ(凸特攻)、ライネス、光コヤン、アレキサンダー、ジャックで、魔術礼装は決戦用。全バフ積んだバサスロ宝具+Bクリ殴りで1T1Wave撃破。アレキサンダーs2で敵強化解除して、2Tクリ殴りでサンタオルタ1本目Break、反撃でアレキサンダー退場してライネス登場。光コヤンs2からバサスロBクリ殴りで3T2本目Break。4T素殴りで削り、5Tバサスロ宝具で3本目撃破。

・テスラ・カップのメガコイル級司書のお仕事は、水着式部(無凸カレスコ)、サンタ婦長(星20)、マンドリカルド(凸特攻)、オジマンディアス(無凸カレスコ)で、魔術礼装は決戦用。何度か手札見てリセットしてから、1Tに式部s2で敵式部スキル封印、マンドリカルドs3でターゲット集中し、マンドリカルドAQ交えて青本撃破、反撃でマンドリカルドNP100%、女性陣は魅了されたけど無視。2Tマンドリカルドs1から宝具で敵式部1本目Break。3T婦長s2をマンドリカルドに使ってから、素殴りでNP溜めつつ敵式部HP21万まで削り、敵青本再召喚。4Tマスターs3で婦長をオジマンディアスにオーダーチェンジして全スキル使用、青本狙って宝具チェインで青本、赤本、敵式部2本目を順次撃破。・・・何かえらく苦労したような。orz

・テスラ・カップのメガコイル級ライヘンバッハの再戦は、景清(凸特攻)、メフィストフェレス(毎T星)、無印マシュ(毎T星)、アンデルセン(毎T星)、ヘシアン(無凸カレスコ)で、魔術礼装はアトラス院。最初にメフィストフェレスs3で強化無効3回かけ、序盤5Tはマシュスキルと宝具で耐久、景清は回避。メフィストフェレスが退場したらアンデルセン登場、6Tからバフ総動員して景清宝具とクリ殴りで削り、マシュ退場したらヘシアンも攻撃参加、マスターs3でアンデルセンs1、s3を掛け直し、10T3本目撃破。

・テスラ・カップのメガコイル級水着大決戦は、水着カーマ(凸特攻)、キャストリア(絆)、玉藻(凸虚数)、念のためのジャンヌ(凸虚数)で、魔術礼装はアトラス院。バフ積んだカーマ主軸にArtsチェインと宝具チェインで6T撃破。

・テスラ・カップのギガコイル級ウェスタンでは、最初アタッカーに水着ネロ、水着コルデー等試したけど、いずれも3本目でアスクレピオスがクリティカル事故で落ちて敗退・・・そもそも高難易度でしか使わないので、星3フォウと聖杯で医神スペック底上げしておくことに。結局、掲示板で見かけた編成例を参考に、カレン(凸特攻)、ジャンヌ(無凸マグダラ)、アスクレピオス(凸マグダラ)、婦長(無凸マグダラ)で、魔術礼装はアトラス院。開幕スキル封印はマスターs2から医神s3で弱体解除して、素殴りでNP溜めてから敵宝具に合わせてジャンヌ宝具チェイン、以後繰り返し。20T宝具チェインで1本目Break。分身出たらジャンヌs3とアスクレピオスs2で宝具遅らせて本体に合わせ、宝具チェインでまとめて回避。敵宝具にジャンヌNPチャージが間に合わない場合は、カレンs2かジャンヌs3、アスクレピオスs2で調整。39Tアスクレピオスs3で全員弱体無効、40Tジャンヌ・カレン宝具チェイン+B追撃で2本目Break、強化無効は受けず。53T分身撃破。57T3本目削り切って撃破。

・テスラ・カップのギガコイル級ギャラクシーは、メカエリチャン、XX、1本目用にジャック等を主軸として何度かトライしたものの、力及ばず時間切れ・・・orz

・テスラ・カップのギガコイル級真実の愛は、パーシヴァル(凸特攻)、ブーディカ(無凸カレスコ)、弁慶(凸龍脈)、パラケルスス(凸龍脈)、水着アビゲイル(凸龍脈)、シンエリ(凸虚数)で、魔術礼装はアトラス院。序盤はバフ控えめの素殴りでNP溜め、オリオン宝具は弁慶s3と宝具で阻害してから弁慶s2で受けて退場。1本目Breakしてからバフ積んだパーシヴァル宝具で全体削り、倒せる魔猪は優先して撃破。パラケルスス退場して水着アビィ登場したら自s2で恐怖かけつつs3から宝具で全体削り、パーシヴァル宝具も重ねて12Tオリオン3本目撃破。最後の魔猪は、ブーディカ退場して出てきたシンエリの全スキルからの宝具で瞬殺して13T撃破。v(^-^

・テスラ・カップのギガコイル級かかれ柴田は、エウリュアレ(凸特攻)、ステンノ、ゲオルギウス(カムラン)、メドゥーサで、魔術礼装はアトラス院。ゲオルギウスのターゲット集中とガッツで2Tまで引き伸ばし、メドゥーサ魔眼も交えつつ吸血と素殴りでNP溜め、5Tステンノs3と自s3重ねたエウリュアレ宝具Artsチェインで1本目Break。マスターs3から自s1でNP溜めて7Tエウリュアレ宝具、8Tステンノ宝具、9T素殴りで2本目Break。12T集中攻撃受けたステンノ退場。13Tエウリュアレ宝具。15Tメドゥーサ退場、16Tエウリュアレガッツ発動、17Tエウリュアレ宝具。マスターs1で時間稼いで吸血と素殴りでNP溜め、19Tエウリュアレ宝具で3本目撃破。(^.^;

・テスラ・カップのギガコイル級残り、家に帰るまで、黄泉の申し子、FSIについては、時間切れでチャレンジすら叶わず・・・orz

・ギル祭2018高難易度のおむすびは、水着虞美人(凸特攻)、フレンドスカディ、ジャンヌ、景虎、キャストリア、玉藻で、魔術礼装はアトラス院。ArtsチェインでNP溜めつつ、敵宝具をスカディかジャンヌの宝具でかわし、たまたまギミックの火力アップにも助けられて5T虞美人宝具で1本目Break、11T2本目撃破。

・ギル祭2018高難易度のフレイムゲートは、村正(凸特攻)、フレンドマーリン、キャストリア、水着カーマ、玉藻、マシュで、魔術礼装はアトラス院。ArtsチェインでNP溜めつつ宝具回して、7Tレオニダス1本目Break。15Tレオニダス2本目Breakしてガッツ発動、追撃で削り切って撃破。

・ギル祭2018高難易度の摩天楼の怪人は、卑弥呼(凸特攻)、フレンドマーリン、キャストリア、メディア、玉藻、マシュで、魔術礼装はアトラス院。宝具チェインとBAQクリ殴りで4T1本目Break、途中マーリンとメディアが退場したものの、19T2本目撃破。

・ギル祭2018高難易度のジャガーの国は、水着カーマ(凸特攻)、玉藻、キャストリア、フレンドモルガン様、ジャンヌ、マシュで、魔術礼装はアトラス院。1T全バフ切って宝具チェインで信長1本目Break、続けて宝具回して3T信長2本目撃破。そのまま宝具チェイン回して5Tジャガーとジャンヌの1本目Break。6Tカーマ宝具でジャガー2本目撃破。7T玉藻退場、モルガン様登場。11Tキャストリア退場、マシュ登場。12Tジャンヌ宝具でマシュ退場。13TB素殴りでギリギリ削り切ってジャンヌ2本目撃破。

・ギル祭2018高難易度のドルセントは、オジマンディアス(凸特攻)、フレンドマーリン、キャストリア、マンドリカルド、ジャンヌ、マシュで、魔術礼装はアトラス院。雑魚は完全無視、宝具回しつつミドキャス集中攻撃で、7T1本目Break、15T2本目Break。34T3本目削り切って撃破。

・ギル祭2018高難易度のスイーツユニバースは、卑弥呼(凸特攻)、フレンドマーリン、キャストリア、水着アビゲイル、ジャンヌ、マシュで、魔術礼装はアトラス院。序盤バフ積んだ卑弥呼の素殴りで厄介なバフ持ち雑魚のみ卑弥呼で撃破、3T宝具チェイン。7TからXオルタ攻撃始めて8T1本目Break。11T和三盆倒したところで勢い余って昇天団子を卑弥呼が倒してしまい礼装ガッツ発動。後はArtsチェインでNP溜めて宝具チェインを繰り返し耐久、HP減少したXオルタを26T2本目撃破。

・ギル祭2018高難易度の金色のメトロポリスは、掲示板編成例を参考に、ゲオルギウス(ガッツ)、レオニダス(ガッツ)、ベオウルフ(凸特攻)、フレンドオルタニキ(凸特攻、スキルMAX)で、魔術礼装はアトラス院。序盤凸特攻B多めに出るまでやり直して、ゲオルギウスターゲット集中、Bクリ殴りで2Tバニヤン撃破。ゲオルギウス退場したらレオニダスターゲット集中、オルタニキs2使っておき、後は運とガッツ任せでレオニダスとベオウルフ退場してオルタニキ単騎になりつつ、アンメア、ジキル、メドゥーサを順次Bクリ殴り撃破。マスターs2でスタン解除し、マスターs3でオルタニキs2を再使用、ギル撃破。最後に9T宝具とBチェインでビリーとネロを連続撃破。・・・オルタニキ強すぎ。orz

・ギル祭2018高難易度の金色のメトロポリスリターンズは、ゲオルギウス(ガッツ)、卑弥呼(凸特攻)、フレンドマーリン(プリコス)、パーシヴァル(ガッツ)、デオン(ガッツ)、キャストリアで、魔術礼装はアトラス院。序盤はターゲット集中で攻撃しのぎつつバニヤン素殴りで削り、6Tようやくバニヤン撃破、ゲオルギウス、パーシヴァル、デオン退場してキャストリア登場。早速バフ積んで宝具チェイン、8Tビリー撃破。10T宝具チェイン、11Tジキル撃破。13T宝具チェイン、15Tメデューサ撃破。16Tマーリンs2でしのぎ17T宝具チェイン、20T宝具チェイン、23T宝具チェイン、24Tアンメア撃破。26T宝具チェイン、29T宝具チェイン、31Tギルキャス撃破。32T宝具チェイン、34Tネロ撃破。

・ギル祭り2019高難易度の本戦ファイナルマッチは、水着カーマ(凸特攻)、玉藻、キャストリア、フレンドマーリン、マシュ、絆ヘラで、魔術礼装は決戦用。序盤玉藻をキャストリアにオーダーチェンジしつつ全バフ盛った水着カーマ宝具連打して、2Tナポレオン1本目Break、3Tフィン1本目Break。そのまま宝具チェインで対粛清防御重ねつつ回し、8Tネロ1本目Break。その後アタッカーのナポレオンが確率回避でなかなか仕留められず、14Tフィン2本目撃破、15Tナポレオン2本目撃破。ネロにも確率回避で宝具が当たらず、22Tクリティカル事故でキャストリア退場、玉藻再登場。25T何故かマーリン集中攻撃されて退場、マシュ登場。更にマシュs3と宝具で守りつつ、27T玉藻集中攻撃されて退場、絆ヘラ登場。28T素殴りで削り切ってネロ3本目撃破。

・ギル祭り2019高難易度の奥様が魔女は、水着虞美人(凸特攻)、光コヤン(星20)、フレンドスカディ、信勝(カムラン)、キャストリア、レオニダス(カムラン)で、魔術礼装は決戦用。1TスカディBQQ来るまでやり直し、スカディ全スキル虞美人にかけてから信勝とオーダーチェンジ、マスターs1、信勝全スキルと光コヤンs2、s3、虞美人s3からBQQクリ殴りで惜しくも削りきれず、反撃で信勝退場、レオニダス登場。レオニダスs1、s3から素殴りで2T1本目Break、反撃でレオニダス退場してキャストリア登場。虞美人宝具で3T2本目Break、後は虞美人s1と対粛清防御で粘り、クリティカル被弾後の隙に虞美人宝具2回叩き込んで、運良く6T3本目撃破。

・ギル祭り2019高難易度のゴルゴン3姉妹は、掲示板の編成例をいろいろ試したけどなかなかマッチせず、結局神性特攻頼みのヴリトラ(凸特攻)、玉藻、キャストリア、フレンドエルキドゥ(凸特攻)、孔明様、マシュで、魔術礼装はアトラス院。全バフ積んだヴリトラからの宝具チェインで1T姉様s1本目Break、Artsチェインから宝具回してメドゥーサも撃破。その後姉様sのHP吸収に手こずり、惜しいところで倒しきれずターン重ねたものの、前衛退場したらエルキドゥ宝具とクリ殴りでエウリュアレ、ステンノの順に各個撃破。

・ギル祭り2019高難易度の道化師を捕まえろ!は、掲示板の編成例を参考に、ハベにゃん(凸特攻)、玉藻、キャストリア、後は何となくフレンドジュナオ(凸特攻)、孔明様、マシュで、魔術礼装は極地用。編成例とは展開違っちゃったけど・・・バフをハベにゃんにぼちぼち積みつつArtsチェインでNP溜めて、3T出てきたメッフィーを雑魚ごとハベにゃんからの宝具チェインで削ったものの倒しきれず、メッフィー退散。続けて5T宝具チェインでメッフィー1本目Break。6Tギミック+追撃で前衛全滅、後衛登場。メッフィーが場に残ってたので、全スキル使ってジュナオ宝具Bブレイヴチェインでメッフィー2本目撃破。・・・後衛の編成は全然狙ってなかったけど、たまたまNPチャージちょうど足りたし、運良くジュナオB2枚出てたし、まさにリアルラック全開。(^.^;

・ギル祭り2019高難易度の翠の彗星は、掲示板の編成例を参考に、光コヤン、サンタマルタ(凸虚数)、フレンドジュナオ(凸特攻)、陳宮、孔明様、卑弥呼(NP50%)で、魔術礼装はカルデア戦闘服。光コヤン全スキルをジュナオに積んで卑弥呼とオーダーチェンジ、サンタマルタs1、s3、卑弥呼s1、s3、ジュナオs1、s2から全員宝具チェインで1T1本目Break。その後反撃でサンタマルタが退場してくれなかったけど、構わず2Tジュナオs3、卑弥呼s2からBクリ殴り。3T一騎討ちでマスターs1、s2切ってジュナオBクリ殴りで2本目撃破。

・ギル祭り2019高難易度のフィナーレ19は、剣スロ(凸特攻、コマンドコード:HP回復1000、弱体解除)、キャストリア(マグダラ)、フレンドマーリン(毎T星)、ジャンヌ(マグダラ)、アスクレピオス、婦長で、魔術礼装はアトラス院。序盤ロムルス1本目Break。後は時々ローマ兵倒しつつ、ローマの叡智の前に全員ロムルス殴ってローマになりギミックでNP補充、ロムルス宝具に宝具チェイン合わせたものの、3本目後半で力尽きて敗退を繰り返し、結局時間切れでクリアできず・・・orz

・結局、高難易度が最後の週末の駆け込みになり、時間不足で不完全燃焼になったものの、優先したBOXガチャは60箱超えられたので、まぁまぁ・・・?(^^;

|

« FGOあれこれ(13) | Main | Bloodstained: Ritual of the Night(3) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« FGOあれこれ(13) | Main | Bloodstained: Ritual of the Night(3) »