« April 2022 | Main | June 2022 »

May 2022

FGOあれこれ(16)

水怪クライシス終えてまんわかコラボ始まったので記事切り替え。

 

●召喚とか

・石が無い・・・orz

・呼符が若干溜まったので、まんわか事前のロリンチ・水着アンメアPUで11連1回分だけ運試し。何故かQP礼装が立て続けに出てきてPUはかすりもせず。ま、こんなものか・・・f(^_^;

・2500万DL記念PUで以前から待ちわびてたジャンヌオルタ来たので、各種キャンペーンでやっと溜まった石220個全て注ぎ込む決意でチャレンジ。初日夜の11連2回は礼装ばかり出てかすりもせず不調。翌日AM、縁起担いでオルレアンフリクエ周回してから11連1回目、予兆なく金色のアヴェンジャー出て、竜の魔女降臨!(*´Д`*)

Screenshot_20220514113118

・ガチャ召喚じゃないけど、2500万DL記念チケットで念願のフェイカーことヘファイスティオンお迎え、初のプリテンダー編成。礼装は定番の冬の結晶。(^-^

 

●周回とか

・イベント優先で休業。

 

●ミシシッピ・ミササイザーズ

・とりあえずフレポ召喚回してメアリー・アニングget、ぼちぼち強化。低レアながらArtsで強化無効付きの宝具はなかなか優秀。(^-^

・なんかスーパーバニヤン、ヤなヤツっぽい・・・(-_-;

・第6節進行度4のギガプレシオサウルスくんΩは、村正、NPCスーパーバニヤン、キャストリア、綱、光コヤン+αで、魔術礼装は決戦用。宝具&クリ殴りで2T1本目Break、チャージ攻撃でバニヤンとキャストリア退場、綱宝具+クリ殴りで3T2本目Break、4T村正宝具でガッツ分撃破。

・フリクエミシガン湖(殺変則2・1・1)は、Wキャストリアと水着コルデー、陳宮(AS2max)+αの6積みで、魔術礼装は協会制服。キャストリア全スキルをコルデーに積んでからマスターs2を陳宮、素殴り+陳宮宝具で1T1Wave撃破。キャストリアs3と自s1からコルデー宝具で2T2Wave撃破。キャストリアs1、s2と自s2、s3からコルデー宝具で3T3Wave撃破。

・上記別編成、水着ネロ様とW光コヤン+αの6積みで、魔術礼装は協会制服。光コヤンs3×2載せてマスターs2と自全スキルからネロ様宝具で1T1Wave撃破。ネロ様B1枚出なければマスターs3で配り直して、光コヤンs2からネロ様クリ殴りで2T2Wave撃破。残り全スキルからネロ様宝具+クリ殴りで3T3Wave撃破。

・上記別編成、降臨いただいた竜の魔女使いたくて、邪ンヌ、陳宮(AS2max+凸)とW光コヤン+αの6積みで、魔術礼装は協会制服。邪ンヌs1、s2の後で光コヤン全スキルを邪ンヌ、陳宮s2とマスターs2から陳宮宝具で1T1Wave撃破、邪ンヌAかB1枚あればNP足りるので光コヤンs3、陳宮s3から邪ンヌ宝具で2T2Wave撃破。更に邪ンヌB1枚出ていれば光コヤンs1、s2、自全スキルから邪ンヌBクリ殴りで3T3Wave撃破。3Tにマスターs3シャッフル込みで邪ンヌB出なくても、概ね4Tにはケリがつく感じ。

・高難易度は、ハベにゃん(起源弾)、フレキャストリア、玉藻(宝石剣)、太歳(起源弾)、アンデルセン(凸虚数)、キャストリア(凸虚数)で、魔術礼装はアトラス院。宝具回して8T大黒天1本目Break、対粛清防御とマスターs2で敵宝具対処。16Tハベにゃん退場、太歳登場、大黒天HP1。17T素殴りで大黒天2本目撃破。

| | Comments (0)

Persona5 SCRAMBLE(2)札幌〜沖縄

●8/8

・仙台を発って北海道で車中泊後、札幌中央市に着いた怪盗団、ソフィアが早速ジェイルの匂いを感知。とりあえずすずしのの入浴施設へ。

・大通公苑で雪像崩落事故の犠牲となった少女を悼む親娘連れを目撃。

・雪の湯で温泉を堪能しリフレッシュした怪盗団、夜キャンピングカーで善吉と合流。容疑者は現市長の氷堂鞠子、わずか2ヶ月で50ポイントも急上昇した支持率は現在88%、反対勢力の市議会議員3名は当然汚職を告白して辞職し、議会は一転市長支持へ。まずはキーワードを探るため、8/10予定のすずしのでの市長選街頭演説を待つことに。春は何故か名前に聞き覚えがあると困惑。

●8/9

・赤煉瓦庁舎観光中の怪盗団、たまたま氷堂市長と遭遇。花壇手入れの不備を指摘し市職員を罵倒まじりで激しく叱責していた市長だが、春に目を止めるとにこやかに話しかけ、かつて奥村社長に世話になった氷堂と名乗る。「マリさん」と思い出した春、かつてオクムラフーズの取引先として、幼い春にも目をかけてくれたとか。昔は誰に対しても優しかったのに・・・と顔を曇らせる春。

・すずしので異様な信奉者等から聞き込み、氷堂市長への疑いを強める怪盗団。

・夜ベルベットルームへ誘われ、未知の厄災が確実に迫っていると警告するラヴェンツァ、ワイルドのペルソナ保持数が10個に増えたと祝福。

●8/10

・街頭演説で淀みなく美しい新雪のようなスノウ・シティを目指すと語る氷堂市長、多数の信者達の歓声に迎えられ、EMMAのキーワード「スノウ・シティ」でトモダチ登録を呼びかける。

・匂いが薄く安全そうな、すずしの交差点南からジェイル侵入する怪盗団、極寒に震えつつ氷雪に覆われた純白の異界へ。

・ベルベットルームでペルソナ再編成。ミトラスにカジャ系集め、ユニコーンに回復系集めて、ラミア等をアタッカーに。

・札幌時計台の牢獄塔で、特に戦闘なく頂上まで登り、コアである選挙ポスターget。ところが急に吹雪いて視界悪化、チェックポイントの移動機能も封印。

・次々現れるシャドウを迎撃しつつ、近くの巨大ストーブへ移動し起動。他にも3つあるとのことで順次起動、吹雪は止んだもののチェックポイント移動機能は回復せず。

・大通公苑に戻って風雪の管理官と遭遇、ジャックフロストに変じて強制戦闘。ラミアのアギラオ主軸に力押し撃破、チェックポイント移動機能復活。

・氷壁が1つ消えて植物園に進行。牢獄塔の下でストーブ点けてから衛兵掃討、頂上へ登ってコアである花get。街を美しくというこだわりの現れかも、と推測する春。

・氷壁が消えて大通公苑に戻ったところで、氷塔の管理官と遭遇、モスマンに変じて強制戦闘。春を主軸にジョーカーがユニコーン等で援護して力押し撃破。

・断崖をカバーアクションで登りスノボで裏手へ回り込んで牢獄塔へ侵入、衛兵相当して頂上へ上り、コアである市長き章get。

・大通公苑に戻って凍門の管理官と遭遇、ミトラスに変じて強制戦闘。ジョーカーのマハ〜カジャ系で援護しつつ、フォルトゥナのガルダインと春のサイ系を主軸に力押し撃破。

・市長の大掃除指示放送が流れ、大量のヒーホー君が湧き出て、ひとまず侵入は諦め現実へ。

・風邪で激しく咳き込む市職員を無理矢理清掃キャンペーンに駆り出している市長を目撃、見かねて制止する春だが、市職員はクズばかりだから更生させるのだと主張。かつて誰にも優しかったマリさんはどこへ行った、と訴えかける春だが、あの子のためにも立ち止まれないと呟いて立ち去る市長。

●8/11

・赤煉瓦庁舎へ進行、王城の裏に回って食堂から侵入、外壁に出て登ると、氷城の警護官&守護官と遭遇、キウン&プリンシパリティに変じて強制戦闘。真のフレイ系主軸に、ジョーカーがマハ〜カジャ系で援護して撃破。

・竜司が鳥籠の封印に触れて市長のトラウマ感知、雪像崩落事故の犠牲となった少女の母親に責め立てられる市長、責任を市長に押し付ける職員・・・

・現実に戻って一昨年の雪像崩落事故を調査する怪盗団。雪祭りで9歳の少女が事故死、当時も市長だった鞠子が謝罪したが公式には不可抗力。

・献花された事故現場でキーワード入力してトラウマルーム突入。業者からリベートを受け取り雪像崩落事故を生んだ卑屈な市職員、市長の座を狙う市議会議員と責任を市長に転嫁する密談中、市長当人に聞かれて開き直り、誰でもやっていると言い放った挙句、告発されたら市長の指示だと偽証して道連れにしてやると脅迫。

・職員が変じたロックキーパーと強制戦闘、ソフィアのコウガ、ジョーカーの大国主を主軸に長期戦で撃破。

・アジトで予告上の相談をしようとした怪盗団だが、善吉が突然来訪、連絡くれないとすねながら状況聴取。市長に同情的になった怪盗団一同をお人好しと嗜めつつ、責任者は決裁した市長だし改心の悪用も悪だと指摘、いつまでも正義の味方を気取っていると痛い目にあうと警告。一理あると認める真だが、法の外からしか助けられない人もいると信念を示し、マリさんを止めようと春が決意。

・安吾の記憶の旅路クリアして、解錠のBANDスキルLv2に出来たので、Bunkamachiの宝箱開けて千両役者レプリカget。

・予告状を用意する春、ジョーカーを呼び出して噴水前で会話。かつて大好きだったマリさんを完全に忘れていたと語る春、父を亡くした辛い記憶を幸せな過去共々、心の奥に沈めてしまっていたと述懐。幼い自分を厳しく励ましつつ何度でもやり直せると教えてくれたマリさんに、今度は自分が同じ言葉を伝えて立ち直らせたい、と決意を告げる春。

・人を強く思う人の心は難しいと悩むソフィアだが、人の良き友人として学習を続けると決意表明。

●8/12

・選挙演説中の市長、選挙ポスターに貼られた予告状を読んで驚愕。怪盗団に私のネガイは奪わせないと憤るシャドウ氷堂、みんな食べてあげると高笑い。

・垂れた鎖を登り暴食の鳥籠に至る怪盗団、暴食に耽る肥満したシャドウ氷堂と対峙。全て食ってやると息巻くシャドウ氷堂に、人は自ら立ち上がって答えを見つけ出すものと諭す春、奪ったネガイを頂戴すると啖呵を切って、醜悪な巨体に変じたシャドウ氷堂と強制戦闘。春のコンボサイダイン主軸にジョーカーのカジャ系等で援護、何回かアイテムでHP、SP回復しつつ、何とか削り切って撃破。

・全て背負い責任を全うしようとした、と氷堂を労う春に、罪もない幼子が犠牲となった責任は自分にあり、自分が退いても欲にかられたクズが権力を握るだけと呻くシャドウ氷堂、どうせ食うか食われるかの世界なら自分が全て食ってやる、悲しみのない世界を作るのだと悲痛な決意を訴える。事件の真相を語りやり直してほしいと諭す春、かつて自分に贈られた言葉で氷堂を叱咤激励。私怨にかられ素敵な街を作るという最初の思いを見失っていたと悔いるシャドウ氷堂、もう一度立ち上がって見せると決意を語り、こんなものは必要なかったと偽りの王冠を捨て去って光に包まれ消滅。

・現実に戻り、とりあえずジンギスカンで腹ごしらえする怪盗団。

●8/13

・会見を開いた市長、雪像崩落事故の真相を明かして警察に捜査を依頼、自身は引責辞任し選挙からも撤退を表明。

・善吉から電話がかかり、重要参考人として聴取を受ける市長の誤送をコネ使って担当したと告げ、事故現場で怪盗団との対面をセッティング。春の言葉で初心を思い出せたと語る市長、家族同然のこの街が春に救われたと感謝を告げ、もし困ったことがあったら駆けつけると約束。そこへ犠牲者の少女の母が声をかけ、逃げずにやり直しもう一度市長になって!と叱咤、怒りをぶつけた自分にも涙を流し、悲しみに寄り添ってくれた、と涙ながらに市長の思いを肯定。市長も必ずもう一度立ち上がって市民を守る市長になってみせると涙ながらに約束。

・泣いているのに暖かくて優しい、と戸惑うソフィア、嬉しい気持ちだとジョーカーに教えられ、哀しいを嬉しいにするため助けたのだと納得、喜びを学習。

・杏を誘って観覧車から夜景を堪能。

・善吉から事情聴取の新情報は特になし、持参したスマホを双葉が解析する間、モナが黒幕は別にいると推測し、アリス達は自らジェイルを作るような悪人ではなかった、鳥籠を守る鍵も王が消してしまいたいトラウマだったので矛盾すると指摘し、鳥籠は王を閉じ込めるためのものとジョーカーが類推。スマホは異常なく、監視された形跡あり。

・EMMAが入り口になっている以上、黒幕として怪しいのはマディス社だと話しているところへ、久音から電話。EMMAの以前との違いは見つからないが、変更履歴を探ったら一度沖縄に運ばれていると判明、久古島に行政も知らない非公開のマディス研究所があるとのこと。

・沖縄観光に胸躍らせる怪盗団をモナが嗜め、未登録施設なら任意捜査可能かもと善吉が指摘。久古島は沖縄本島からも遠く飛行機しかない、と考え込む善吉だが、身内らしき誰かから電話が入り、もちろん覚えているが仕事で・・・等と狼狽た挙句電話を切られて絶句、突然車で京都に寄ってから沖縄に向かう!と断言。京都に立ち寄る理由は所属元である京都府警への捜査情報共有等色々・・・とごまかす善吉、神戸から直行のフェリーがあると指摘、自分が運転してやるからと強引に説得し出発を宣言。

・いよいよ京都目指して出発。運転が上手いと驚く真にパトカー転がしてたからと答える善吉、警察官僚なんて大変だから止めとけと忠告、志が固いと見ると、家族に寂しい思いをさせる覚悟はしておけと忠告。自分の家族は?と突っ込まれて誤魔化す善吉だが、幼かった真は家に帰れない警察官の父をどう思ったか質問。人を守る立派な仕事と答える真に、所詮は法と組織に縛られた犬と自重する善吉。それでも幼い頃は寂しかったと言う真だが、自分には姉がいてくれたからと告げ、何か思うところがあったらしい善吉。

●8/14

・運転中の善吉の携帯に代理で応答するジョーカー、茜と名乗った少女に母の命日も忘れたの!?と噛みつかれつつ、善吉は運転中だからと告げるものの、女性陣の声が聞こえたのを女遊び中と勘違いされたらしく、お母さんの墓参りする資格ない!と電話を切られる。娘だと聞いて驚く怪盗団一同をよそに焦って車を飛ばす善吉。

・京都についた善吉、明日連絡すると言い残し急ぎ足で別行動へ。電話内容をソフィアが補完して事情を察した怪盗団、後を追って娘さんの誤解を解くため、目的地と思われる付近の墓地へ。

・夕方になって墓地にたどり着いた善吉、本当に仕事だと言い訳するものの、母の墓前に佇む茜は遊んで遅れたに違いないと聞く耳持たず、母を殺した犯人も捕まえられないくせにと静かになじり拒絶。そこへ駆けつけた怪盗団一行が割り込み、善吉の仕事に協力して移動中だったと釈明。素直に誤解を謝罪する茜の礼儀正しさに感心する怪盗団だが、善吉には手厳しく、皆でフォローして何とか和解、善吉の妻の墓前に手を合わせる。

・一人で先に帰ってしまった茜を案じる怪盗団、善吉から家庭環境を聞いたところ、妻の両親が隣に住んでいるものの、中学3年生の茜は部屋に引きこもりがちで、食事も弁当等で済ませている様子だとか。放置できないと判じた怪盗団、お世話になっているお礼の名目で善吉宅に押しかけ皆で夕食を振る舞おうと画策、善吉の抵抗を意にも介さず強引に夕食会へ。

・杏、真、祐介らと茜が打ち解けて和気藹々とカレーを作っている間、図々しいと呆れながらも満更でもなさげな善吉だが、躊躇いがちに妻の死因を竜司が問うと、ひき逃げだが容疑者はもういない、とだけ答え、詳細は明かさず。

・京野菜カレーに皆で舌鼓を打ち、京風カレーのレシピget。杏たちが女子会ノリで茜と入浴する間、娘の笑顔は久しぶりと怪盗団に礼を言う善吉。

・善吉が運転で疲れたと先に休み、茜の趣味について相談にのるよう頼まれた怪盗団が私室を訪れると、部屋中埋め尽くす怪盗団グッズに驚愕。困っている誰かのため戦い勇気を与えてくれると絶賛する茜、特に謎めいたリーダーが推しと語り、ちょうど時間だからと怪盗団の魅力を語る動画生配信開始。チャンネル登録者5万人なので収入もある中堅クラスと感心する双葉。

・真に勉強も教えてもらいわかりやすいと感謝する茜、東京にいたが母が亡くなり祖父母のいる京都へ善吉が異動したと明かし、こちらに友達もおらずひとりぼっちになってしまったと顔を曇らせる。かつての自分の境遇と亡き父への思いを語る真、仕事を頑張っている父親を責めないであげてほしいと告げるが、言葉を濁す茜。真が事情を聞くと、母のひき逃げ犯を自分は目撃し証言したのに、秘書が自白する遺書を残して自殺、当人はおとがめなしと明かし、警察も父も自分を信じてくれなかったと憤る。

・父を責める茜を厳しく嗜める真、善吉には警察官としての信念も茜への愛情も感じられると諭し、生前父に感謝の言葉を言えなかった自分のようになるなと説得、母を思い泣きながら礼を言う茜。盗み聞きしていた善吉、「あいつら・・・」と複雑な思いで呟く。

●8/15

・未だ善吉には素直になれない茜だが、きっと大丈夫と真に励まされ、ミニ和傘を京都土産として贈呈、促されて善吉にも声をかける。出立した一行は神戸でフェリー搭乗。

●8/17

・船上で南の海の絶景を堪能しつつ沖縄・久古島に到着する怪盗団。元は人口二百人程度だったのが数年前の大規模移住計画で千人近くまで増えたと説明する善吉。ソフィアの検索でも研究施設の情報は得られず、島民に聞き込み開始。

・一方、善吉は密かに上司の鏑木管理官に電話、状況を報告し、もし証拠隠滅の恐れがあれば強制捜査に移ると告げて助力を要請。快諾した管理官、引き続きマディスを探ると応じつつ、怪盗団は事件解決の手段&万一の場合の保険と言い放ち、入れ込みすぎるなと警告。肯定した善吉だが、通話後に深くため息・・・

・善吉の運送屋からの聞き込みで研究所所在に当たりをつけた怪盗団、門柱に渡された巨大な注連縄を訝しむ。ソフィアはジェイルの匂いを感じないものの、すごく変で嫌な感じと警告。

・踏み込んでみると8/18まで職員不在の貼り紙。侵入を提案するジョーカーだが、違法な手段で得た証拠では立件できないと善吉が嗜め、明日までまって職員に任意で事情を聞けば、怪しい施設なので叩けばホコリが出ると主張、強制捜査に切り替えられるはずと画策。それなら今日は観光と盛り上がり、善吉も島民に疑われないよう賛成。

・港のスーパーで買い出し後、砂浜へ。皆で誘って善吉も加わり、南洋バカンスを楽しむ怪盗団。

・モルガナが立ち入り禁止の立札を発見、琉球の聖地である御嶽だと善吉が指摘して迂闊に踏み込むなと警告。そろそろ海岸でバーベキューと移動する際、ソフィアが海中散歩は楽しかったと礼を言い、ソフィアにも心はあると諭すジョーカーに「楽しい」を学習したと喜ぶソフィア。

・カレーとバーベキューを満喫した怪盗団一行だが、怪しい男たちに気づいた善吉が警告、休んだふりをして林に身を隠すと、しばらくしてキャンピングカーを島の男たちが襲い、ヌシ様の聖地を侵した罪人を捧げろと殺気だって捜索。研究所の注連縄を怪しむ善吉に、殺気だった島民達はジェイルで改心させられているのではと疑う怪盗団一行、核心を突くべく研究所へ。

・身を潜めた怪盗団の前にキャンピングカーへ侵入した男が一人で現れ、研究所受付の貼り紙を交換、常に明日まで不在と掲示して探索者を足止めしていたらしい。好機と見て近づいた善吉が正当防衛で取り押さえ、スマホとEMMAを確認、フレンドは生方収蔵1名のみ、更にEMMAモニタリング依頼メールを発見し、キーワードは「オペレーション・オラクル」と判明。

・覚悟を決めてEMMAにキーワードを入力すると、感知されなかったジェイルの匂いが発生して潜入開始。おどろおどろしく荒廃した様子にホラーが苦手な真はしばしパニック。眠っていたジェイルがキーワードで覚醒したように感じた、とソフィア。

・突然ベルベットルームへ招かれるジョーカー。人ならざる「彼女」がこの地で待つと言いかけたラヴェンツァだが、後は自分の目で確かめろと告げ、新たに三身合体が可能になったと報告。

・ジェイルに戻ると今度はソフィアが、誰かの声に呼ばれていると呟き、確かめると言って独断先行、後を追う怪盗団。

・ボイスレコーダー発見、狂信的な誰かの声が、EMMAによるジェイルシステムは全ての被験者を改心で幸福にし人類を苦しみか解放する悲願、と自画自賛。

・少し進むと、声が聞こえなくなったと戸惑い佇むソフィアと合流、自分に似た声で自分を呼んでいたと呟く。ここでソフィアの出自についても判明するかも、とモナが推測し、自身の正体がわからず悩んでいたかつての自分に置き換えて共感、一緒に声の正体を突き止めようと宣言。

・研究日誌発見、島民に改心で複雑な命令を与える実験として、研究所を調査しにきた者を排除させるとか。

・ジェイルの研究所の様子から、王は現実の研究所を人体実験の場と認識しているようだ、と推測する怪盗団一行。

・ボイスレコーダー発見、部下に実験中止を求められた生方所長が、あの方からの命令と称して島民を使った実験継続を命令、既に認知世界を利用する組織もあるので遅れるわけにいかないと主張。

・ボイスレコーダー発見、狂ったように笑う生方所長、島民だけでなく自身のネガイまで奪われ、傀儡にするつもりで王の試験体とされた哀れなピエロと自嘲しつつ、何者かに激しく反発。

・レールフックの間の上層にある宝箱発見したものの、解錠Lv3で開けられず・・・orz

・百腕の守護者と強制戦闘

・ボイスレコーダー発見、己の過ちを悔いる生方所長、ヤツが王さえ操り人間を奴隷として全て手に入れるつもり、自分のネガイも奪われてしまう、せめて最後に自分の手で・・・と絶え絶えに呟く。一方、ソフィアがまた呼び声を感知。

・廃王の鳥籠に入るとイベント。無人な上、既にネガイが巨大な宝石として具現化しているのに驚く怪盗団へ、ソフィアに似た声が語りかける。人の真の願いを叶え、人が求める安らぎを与える存在と名乗る声の主は、王が失われたこのジェイルに現れたあなたに興味があると告げるものの、人の良き友人と名乗ったソフィアには、AIが友人となっても無意味、目的なきAIは無価値なバグなど、淡々と糾弾。ブチ切れたスカルが罵声で応じて勝手に無価値と決めつけるなと怒鳴りつけ、大事な仲間であることが一番なんだと断定。モナも同調して謎の声を罵倒したものの、答えを与え導くことで人を幸福にできると言い張る謎の声はそのまま消え去り、入れ替わりにロックキーバーが出現。

・ロックキーパーをソフィアの祝福系とジョーカーの呪怨系、ンダ系、デカジャ主軸に力押し撃破。鳥籠が崩れ始めたので急いで退避する怪盗団、これまにない現象を訝しみつつ、ネガイは解放され島民も正気に戻ったはずと推測。一方、無駄足だったと詫びるソフィアだが、無価値と言われて悲しいと感じ、怒ってくれた皆に嬉しいと感じた、仲間がいて一人じゃないとわかった、と告げる。

●8/18

・現実に戻ってキャンピングカーで一息入れた怪盗団、おそらく所長はネガイを奪われそうになり怯えていたためネガイが実体化していたと推測。島民が正常に戻ったのを確認した善吉、所長でAI研究者の生方が崖下で死んでいたと告げ、おそらく自殺と推測。遺留品から研究所の鍵も出てきたので、死体発見に伴う捜査として研究所を調べられると話す善吉だが、聞き込みによれば既にトラック数台で荷物を運び出された後だtか。

・双葉とソフィアが所長室で二重底に隠されたUSBメモリ発見、内容は大者ばかりの人名リストで、ここしばらくの改心事件のターゲットと判明。善吉はリストを預かって京都へ戻り、利害関係から黒幕を探すことに。怪盗団はしばらく暇なので観光がてら九州へ。

・沖縄でのリクエスト、買い物も済ませて福岡へ。

・一方フェリーで先行する善吉、上司の鏑木管理官に電話で報告。改心対象者リストについてマディスが何か企んでいると告げる善吉、やはり怪盗団は無関係で役立ってもくれた、と話して、嬉しそうだなと釘を刺される。

| | Comments (0)

PS4のHDMI接続不調・・・

LCDにHDMI接続してるPS4で、P5Sのボス戦終えてイベント中、セーブできない状態で中断するためスタンバイしておいたら、再開時に画面が真っ黒で何も映らず・・・orz

ディスプレイの情報表示見ると、適正な解像度で出力自体は認識してる様子。

ケーブル抜き差しや、別HDMIポートとの差し替え、ディスプレイ電源off/onなど試したけど一向に直らず。

PS4の電源ボタン押してスタンバイ→再開でも変わらず。

仕方ないので泣く泣くPS4本体を電源ボタン長押しで強制シャットダウン。間を置いて起動したら、やっぱり映らず・・・(;_;)

 

色々試行錯誤して、結局ディスプレイoff状態で電源ケーブル引っこ抜き挿し直してonにしたら、何事もなかったかのように画面表示された・・・(^-^;

| | Comments (0)

Persona5 SCRAMBLE(1)渋谷〜仙台

Bloodstainedもミリアム、斬月、ブラッドレス、オーロラで4周終えたので、そろそろお待ちかねのペルソナ無双ことファントムストライカーズ開始。

P5Royalも購入して待機中なので、ペルソナ過去作BGMがおまけ追加。

 

●オープニング

・いきなり渋谷ハチ公前で警官隊と対峙するジョーカー、モルガナ達から通信で陽動を託され、雑魚を華麗に蹴散らしてShowTimeで一掃!(*´Д`*)

・少し戻って、夏休みに久々の再会を約束する怪盗団。

・一方警察では、ここ1ヶ月全国的に多発している政治家等の悪事告白、奇行等の珍事件について、人格の急激な豹変を疑問視。長谷川警部補、外的要因として「心の怪盗団」の関与を指摘。指揮する鏑木管理官、上からの指示で短期に立件が必要と発破をかけ、怪盗団リーダーとしてジョーカーの身辺再捜査を命令。

●7/24

・久々の東京、電車で四軒茶屋に向かうジョーカー。トレインニュースでは事務次官の文書改竄告白を報道。新興IT企業マディス社のAIコンシェルジェアプリが好調で過去最高益とか。

・人気のない喫茶ルブランに瞬時戸惑うジョーカーだが、クラッカーと共にサプライズで歓迎する仲間たちが現れて再会。

・とりあえずキャンプでバーベキューと決まったところで、AIコンシェルジェアプリのEMMAに準備を相談する双葉、便利だと皆に勧めて一同スマホにインストール、ここで主人公名前入力。当然いつもの「中島朱実」。

・眠りについたジョーカー、再びベルベットルームの牢獄に囚人服で囚われ、ラヴェンツァと再会、イゴールは不在。憂い顔のラヴェンツァ、奪い返したはずの未来に危機が迫り、ジョーカーも運命の囚われとなったと告げる。力を司る者として行く末を見届けると宣言するラヴェンツァ、運命に争う決意を問い、肯定するジョーカーにそれでこそ、と微笑み、いつも側にいると約束。

●7/25

・キャンプ用品買い出しのため渋谷駅前で竜司と待ち合わせたジョーカー、EMMAからアイドル柊アリスの渋谷705前イベントをサジェスチョンされ、不思議の国への案内と称してアリス手ずから配布していた招待カードget。

・カードに記載されていたトモダチキーワードをEMMAで入力すると、突如スクランブル交差点が薄暗いイセカイに変容、周囲には同じくカードを受け取っていた男たちも発見、更に大型ビジョンに映ったアリスらしき少女が「ネガイをちょうだい」と男たちに迫り、周囲には警備員らしきシャドウが多数出現。怪盗装束に変化したジョーカー達が迎え撃って戦闘開始。

・ひとまず離脱したジョーカー等。ここはアリスのパレスかもと指摘するモルガナ、モニターに写ったのはアリスのシャドウと推測、歪みの核たるオタカラを探すべく探索開始。ところが待ち伏せにあい巨大な網で囚われ、シャドウアリスの玉座へ連行される。ネガイを奪えないなら廃棄しろと言い放つシャドウアリス。

・地下のゴミ捨て場に放り込まれたジョーカー達、巨大な黒い立方体を発見して触れると、SOHPIA ver1.37起動して赤毛の少女が出現、人の良き友人ソフィアと自称。記憶がないと言うソフィアだが、人の役に立つために生まれたと言って、出口探しのため協力することに。

・遭遇した敵シャドウに一人先走ったソフィアが変身して撃破、ますますその正体を訝しむモルガナ達だが、とりあえずは脱出のため共闘。

・倒したピクシーが仮面に変じてペルソナget。

・バイコーン倒して地上へ出た一行、ソフィアの「ビビッときた」「匂いが薄い」で異世界からの出口へ。外へ出ることは躊躇うソフィアだが、竜司が強引に連れ出して、共に現実の渋谷駅前へ復帰。ジェイルからの帰還をねぎらうEMMA。更にジョーカーのスマホ画面内にソフィアが現れ、自分はAIだと名乗る。他の巻き込まれた男達を案じるジョーカー達だが、とりあえずルブランへ。

・ルブランで怪盗団一同と対面するソフィア、目覚める前の記憶が失われて復旧不能と説明、残っているのは初期から与えられた命令「人の良き友人になれ」だけとのこと。

・EMMAがかつてのイセカイナビのように機能していると推察する一同、ジェイルなる異世界を明日みなで偵察しようと申し合わせ、脱出地点となった渋谷連絡橋で待ち合わせ。キャンプは延期となり、楽しみにしていた肉が食べられなくなった祐介が異世界に激怒。

・ソフィアのソースコードを解析した双葉、製作者が天才すぎて読み解くのに数ヶ月かかると脱帽、特定できる手がかりはないとのこと。

・人の良き友人となることを望むソフィアに、怪盗団に協力して人の心を学ぶ取引を結ぶモルガナ。

●7/26

・全員で再びジェイルに侵入した怪盗団、スクランブル交差点では巻き込まれた男達が宝石のような形でネガイなるものを抜き取られていたと振り返りつつ、彼らは本体でなくシャドウだったかもと推測、現実への影響を懸念。

・とりあえず現実に戻ってアリス、被害者の情報集め。更に杏がアリスのTV出演をモデル事務所の伝手で見学予定あり、明日ジョーカーも同行することに。

・センター街で情報収集、被害者達がアリスへ異常に入れ込み闇金融などトラブル起こしているらしいと判明。

●7/27

・ジョーカーがTV局見学へ向かう際、ルブランでカレーを絶賛する男性客・・・ロン毛メガネの長谷川警部補。

・生放送で、誰かの光になりたいと語るアリスだが、彼氏の噂を持ち出した男性MCが突然黙り込んで豹変、アリスに土下座して言い寄り、婚約者の女子アナが激怒。珍事に騒然となるスタジオで、一人無言でほくそ笑むアリス・・・

・やはりアリスが黒幕かと疑う杏、誰かの光にという願いに共感していたのにと悄然。そこへマネージャーを連れたアリスが通りがかり、慌てて隠れるジョーカー達。

・男性MCらの醜態を嘲笑するアリス、もうやめてと懇願するマネージャーを足蹴にし、元マネージャーのように引きこもりにされたいかと脅迫。見かねた杏が飛び出して制止するも、ふざけただけと誤魔化すアリス、ファッション紙で知っていると杏の名前を呼び、友達にと勧誘。怒りに任せて断る杏と共に立ち去るジョーカー。見送るアリス、705前でカードを渡したはずなのに何故従わない・・・?と訝しむ。

・ルブランで作戦会議、アリスがネガイを奪って人々を支配していると確信する怪盗団だが、ジェイルにオタカラがなければ改心させられないと懸念。人に害をなすアリスは改心させられなくても倒せばよい、と言い放つソフィアだが、ジョーカーとモルガナが心の怪盗団の美学、信条を説いて聞かせる。感化されたソフィア、人の心を知りたい、と怪盗団加入を希望。

・センター街の武器屋近くでベルベットルーム扉発見。運命の歯車が回り始めたと告げるラヴェンツァ、イゴール不在のため自身の処刑器具でペルソナ合体を執り行うと説明、運命の鎖を解き放ち人々の心である「ネガイ」を取り戻すよう依頼。

・お馴染みの武見医院も武器屋さんもお休みなので、ソフィアが通販駆使して武器等調達。宅配早すぎ・・・(^^;

・705正面は守りが固く、右の脇道には機銃トラップあるので、その電源落とすためマークシティへ。

・高台から、籠に封じられた電源らしき発光体を発見、地下水路から侵入を試みることに。

・地下水路からマルクシティも門内に潜入して巨大な牢獄発見、被害者のシャドウも確認。

・塔の頂上まで登ってコアのポップなワンピースを強奪。アリスのブランドのものだと指摘する杏、王の力の象徴たるコアではないかと推測するモルガナ。双葉が他にも2つコアがあると探査、まずは宮前公園へ。

・宮前公園のバリアで囲まれた宝箱は、北東行き止まりのスイッチ押してすぐスケボーに飛び乗り突貫、次のスケボーにすぐ飛び乗って突貫でバリア復活にギリギリ間に合い、アピールシンボルget。

・ハッキングバトルで双葉を守り切って開門。

・塔の下の天の刑罰官ことドミニオン戦は、竜司、真つれてピクシーのスキルコンボでジオ連打、敵スキルはR2で避けて削り勝ち。

・塔の頂上でコアのUN・UN7月号を強奪、表紙はアリス。本物の超売れっ子だったのに・・・と苦く呟く杏。双葉が次のコアを探査、Bunkamachiへ。

・まずはセントラル街へ侵入、ハッキングでバリア解除して進行。

・3箇所の電源オンにして、起動したコンソールでハッキングバトル、更に進行。

・Bunkamachiの剛魔は歯が立たず放置・・・

・観覧車前で夜歩く怪戦士と強制戦闘、クラッカー併用しつつバイコーンのスキルコンボ主軸にゴリ押し撃破。

・Bunkamachi南西チェックポイント近くの宝箱は解錠Lv2で開けられず・・・

・観覧車から空中を監獄塔に渡り、コアのまかろんきゃのんget。アリスのデビューCDを複雑な表情で見つめる杏。

・そのままイベント進行、王城を目指すべくスクランブル交差点に戻ったものの、厳戒態勢を敷かれ王城は隔壁で封鎖、シャドウ多数出現し、やむなく一度現実に帰還。

・腹ごしらえにカレーをとルブランに戻る一行だが、酔っ払いにからまれたところを、ロン毛顎髭黒スーツの警察官に助けられる。

・公安出向中の警部補と名乗る長谷川、TVのアリス告白事件が心の怪盗団による改心事件と疑われていると告げ、どうあれジョーカーが最有力容疑者として逮捕されると警告、裏で手を回してやる代わりに情報提供しろと協力を持ちかける。

・長谷川が立ち去った後のルブランで作戦会議、とりあえず取引は保留して、まずはアリス対処。隔壁の向こうにコンソールがあったとソフィアが指摘、ジョーカーとソフィアで陽動して双葉に隔壁開けさせる作戦に。

●7/28

・満を辞してスクランブル交差点に単身乗り込むジョーカー、ここでオープニングムービー再び。

・アンドラスのスキルコンボ主軸に足を止めず交差点を縦横に駆け抜けるジョーカー。敵増援が現れるものの、ハッキング準備を終えた仲間達が駆けつけて援護、双葉が隔壁を開放して全員合流。

・705脇道侵入、残った散発的なサーチライトは回避して進行。

・黄昏の女娼との強制戦闘は、バイコーンのガル主軸にヒット&アウェイで撃破。

・エントランス入ったら、サードアイで見える足跡の通りにスイッチ押して扉を開き、メモリアルホールへ。

・大広間で親衛隊長の天の刑罰官と強制戦闘。竜司のジオ、ジョーカーはアルセーヌのエイハ主軸に、ヒット&アウェイで撃破。

・窓から外周に出て上層へ。オタカラらしき匂いのするところまで進むと、警備のシャドウがネガイを集めているのを目撃、上空のオタカラらしきモヤに吸収される。

・推測するモルガナ曰く、本来形のないネガイが、奪われると意識した際に宝石と化し、鳥籠に治められてアリスに所有権が移り本来のモヤ状に戻ったとのこと。予告状で奪われると意識させれば形を成すはずと考え、まずは近づいて潜入ルートを確保しようとしたものの、不可視の障害に阻まれる。

・ソフィーが何かに気付いて近づくと、複数の嘲りと罵倒の中で必死にあがくアリスの声が皆にも聞こえ、王が隠している記憶だと指摘するソフィー。ここにかかっている鍵を開けるには、隔離された秘密の部屋に現実から侵入するしかない、と何故かソフィーが感じ取り、ひとまず現実に戻る一行。

・アリスの出身校が調べても見つからないと頭を抱える双葉、意図的に情報が消されていると推測。そこへタイミングよく現れた長谷川、取引を持ちかけるも拒絶され、とりあえず信用獲得からとボヤきつつ、柊アリスはお前達の先輩だと告げて立ち去る。

・ある程度お金とPPポイント溜まったので、本格的にペルソナ整備実施、状態異常+ソウルスティールを主力に配備。

・母校の秀尽学園を訪れた怪盗団一行、鳥籠と同じ匂いがするとソフィーが保証し、EMMAのナビゲーションでジェイル侵入。教室らしき空間で、彼氏を奪った等アリスを攻め罵倒する女子生徒が異形に変じてロックキーパーと強制戦闘。ジョーカーのラミアと杏のアギ系主軸に、時々モナにチェンジして地道に削り撃破。すると巨大な錠が出現、705の錠に呼応して解錠。

・アリス自身でなく番人が鍵を保持していたことを訝しむモルガナだが、ひとまず予告状を準備しつつ、本人の欲望であるオタカラと違って人から集めたネガイを奪っても本人が改心するかは不明と懸念。どうあれアリスのシャドウと正面から対峙すれば会心を促す機会はあるはずと祐介が指摘、被害者だけでなくアリスの心も救いたいと杏が主張、文面も杏が担当。

●7/29

・予告状を出した翌日、渋谷駅前の大型ヴィジョンに心の回答団復活のメッセージが映り、柊木アリスを激しく糾弾。

・マネージャーから知らされたアリス、「ネガイ」を集めたからこそ自分は王だと焦り、怪盗団への怒りと共に抹殺宣言。

・705正面に鳥籠からの巨大な鎖が落ちてきており、頂上までショートカットして、宙の巨大な宝石として実体化したネガイ発見。どう運び出すか思案していると玉座ごとシャドウアリス出現。

・杏を名指しでキレイなあなたには自分の気持ちはわからないと嘲笑するアリスだが、イジメられ惨めな思いをしてきただろうと指摘され狼狽、過去がどこまでも追ってくると呻きつつ、この力で欲しかったもの全部手に入ると言い放ち、歪な巨体の本性を現して、マッドラビットと強制戦闘。

・ジョーカーと杏、モナ、ソフィアで、敵の攻撃回避してからアギ、ガル主軸に削り、後半は回復アイテムも併用して何とか撃破。もうやめろと諭す杏に、カースト上位には頭が上がらないと自重するアリス、頑張って変わろうとしたのにあの女がまた現れて過去を言いふらし始めたと嘆き、みんな許せないと恨み節。

・だからいじめる側に回ったのかと糾弾する杏、誰かの光になりかったんじゃないのかと真摯に詰め寄り、かつての志を思い出したアリスが悔恨にくれてやり直したいと懇願。きっと立ち直れると励ます杏、自分を取り戻せたら友達になろうと微笑みかけ、「同じ夢を持ってる柊アリスが大好きなんだから!」と告げる。

・シャドウアリスは居場所に帰ると言って光と共に消え、色欲の鳥籠が崩れてネガイも崩落、無数の宝石と化しそれぞれの持ち主に帰っていく・・・

・主人が消えてもジェイルは崩壊せず訝しむモルガナ。ソフィアは本当に会心したと驚き、人の心は不思議と述懐。絆を感じてストライクムーヴ開放。

●7/30

・TV生放送中、己の悪行を告白し始めたアリス、幸せな女性を妬んで破局に追い込み、案じてくれたマネージャーにも暴行を加えたと告げて謝罪。「・・・心の・・・怪盗団・・・?」と呆然と呟く女性アナ。

・ルブランで見ていたジョーカー達はアリスの今後を懸念。そこへ盗み聞きしていた長谷川が入ってきて、情報が役に立っただろうとドヤ顔で告げ、取引の答えを求めつつ、アリスに会って話を聞いてきてもいいと追加条件をちらつかせる。改心事件はアリスに限らず全国で起きていると明かす長谷川、全て怪盗団の仕業とされかねないと警告しつつ、真犯人は別にいると確信を語り、そいつを捕まえるため助力を要請。

・覚悟を決めたジョーカー達、長谷川にジェイル等の事情を説明するもまったく信用されず、理解させるためジェイルへと連れ込む。異界に変貌した渋谷の街並みと怪盗スタイルに変じたジョーカー達に、最初はパニックした長谷川だが、一度現実に戻ってようやく立ち直り、全国の改心事件解決に協力すれば怪盗団を警察から守ると約束。

・公安が目をつけている改心事件候補として札幌を挙げる長谷川、海外出張中の容疑者が8/8に帰国するので、それまでに札幌に来てほしいと依頼。また他のジェイルの王が居れば怪盗団復活の報に警戒しているはずと予測、公共交通機関は誰が洗脳されているかわからず貴顕と警告し、車を使うよう助言。

・せっかくの夏休みが事件解決の全国巡りになって嘆く怪盗団一行だが、祐介らが観光両立を提案して気を取り直す。ジェイルとEMMAの関わりを疑う双葉、長谷川にアリスの携帯押収を依頼することに。杏が保身のためだけでなく全国でジェイルに困っているかもしれない人を救おうと提案、ソフィアがジェイルの存在を匂いで感知できると保証し、怪盗団本来の仕事だと改めて世直し旅に盛り上がる一行。

・惣治郎があまり使ってないキャピングカーの話をしていたと双葉が思い出し、知人から借り受けてもらうことに。

●7/31

・長谷川とルブランでミーティング。アリスはEMMAでトモダチ登録しただけで相手が言いなりになってくれたとか。長谷川が押収してきたアリスのスマホを双葉が解析すると、スマホとEMMAには特に異常ないものの、誰かが日本のどこかからスマホを監視していた形跡を発見。

・惣治郎が借りてくれたキャンピングカーを引き渡し、ワルゲン社レトロライフはベッド4つにルーフテントまで完備。皆で荷造りなど出発前の準備作業。

・杏と話して旅のお供ゲームセットget。渋谷で買い物済ませてから、竜司、杏と久々のラーメンを堪能、超大盛りが見たいというソフィアのリクエストに応えて食べすぎる三人・・・(^^;

・いよいよ旅立ち、惣治郎から餞別にカレー食材get。

・一方長谷川は、上司の鏑木管理官に怪盗団への潜入捜査の状況報告、勘の鋭いメンバーもいるが必ず信頼を得て見せると宣言し、拾ってもらった恩があるからあなたのために動くだけと告げる。労う鏑木管理官だが、いずれ奴らを逮捕する時がくるから情は移すなと警告。そんなものはとっくの昔になくなったと自嘲する長谷川、事件を解決できればそれでいいと冷笑しながら独白。

・栃木県で川辺に立ち寄り自炊昼食、料理解禁、ルブランのカレー作成。

・夜になって仙台市にさしかかり、牛タンだの独眼竜だの言い合ってると、ソフィアがジェイルの匂いを感知。まずは蒼葉山公園に駐車して車中泊の許可を取り、独眼竜の銅像見学、そこでプリンス・オブ・ナイトメア重版云々の宣伝ポスターがベタベタ貼ってあり、私欲のために無許可で張り紙とはと憤って撤去。

・仙台駅前の牛タン屋で舌鼓を打つ怪盗団に、バッグの中に猫がいると見抜いた白衣の女性、一ノ瀬久音が話しかけてきてしばし会話、コラーゲンや美肌効果を熱く語る久音に引き気味の怪盗団一行、古典オタの圧力だと双葉が辟易。東鳳大学の研究者と名乗る久音、近くの山中の大学に遊びに来いと勧誘、忙しいからと断ると、再開を願って飴をくれた。

・近くの席で女性客達が誰やらの著作への熱狂を語る傍ら、牛タンを堪能して店を出た怪盗団。するとPORTOとS-Buddyの前で、夏芽先生と呼ばれる高飛車な青年がファンに囲まれており、怪盗団の女性陣に目をつけてサイン本を強引に押し付けようとする。プリンスオブナイトメアの作者と名乗る夏目安吾、鼻持ちならない強引さで春に言い寄り、竜司やジョーカーが立ちはだかると捨て台詞を吐いて付き人と共に立ち去る。奴が仙台ジェイルの王では、とモルガナが指摘、調査開始。

・ちなみにPORTOはPARCO、S-BuddyはS-PALIIのそっくりさん、牛タン屋さんは実在せず。GoogleMapお役立ち。(^^;

・キャンピングカーに戻って作戦会議。双葉の調査では、文豪の夏芽漱吾の孫のライトノベル作家、デビュー作のプリンスオブナイトメアは創海社大賞受賞で1巻100万部突破、熱狂的な信者があちこちで騒動起こしており、ネットの称賛は全て仙台発。明日聞き込みと決めて、長谷川にも情報を共有、まずはキャンピングカーで就寝。

●8/1

・牛タン屋で牛タンシチューのレシピ購入。

・商店街で聞き込み、安吾の盗作疑惑を確認。情報収集を終えてPORTO書店のサイン会へ。ファン曰く、病気で寝たきりの女の子のために小説を書き始めたとか。

・安吾の小説を買い読んでみた祐介、技量に関わらず現れるはずの作者の熱意のようなものが感じられない、文章はうまいが空虚と評する。確認した双葉も、2年前のアニメの台詞のパクリ等を看破、あちこちからつまみ食いしてつないだだけと断定。安吾が仙台ジェイルの王と疑いを深めた怪盗団、キーワードがわからないので、長谷川からの情報を待つことに。

・何故他者の剽窃などしたのかと問う祐介、それで得られる称賛は自分のものではない、創作者には虚しいだけと指摘し、安吾がどんな思い出この小説を書き上げたのか腑に落ちないと呟く。

・夜、キャンピングカーで長谷川と合流、聞き込みの結果、安吾の信者はEMMAでトモダチになっていると判明。100万部突破記念パーティの招待状を長谷川が都合してきており、キーワード割り出しのため潜入することに。

・パーティーで編集者達の追従にご機嫌の安吾、本物でなくとも話題性に病気の女の子のため云々のちょっとした物語があれば大衆は飛びつくと冷笑、以前の斑目一流斎謝罪事件を引き合いに出して「サユリ」をゴミ同然とこき下ろす。皆が憤る中、冷静な祐介が自分は顔を覚えられていないとキーワード引き出しを買って出る。

・何食わぬ顔でファンを装い安吾にサインを頼んだ祐介、自然な流れでEMMAのトモダチになりたいと言ってキーワード「プリンスオブナイトメア」を聞き出した後、「サユリ」は母が命を賭した遺作と明かして「あの絵には、唯一無二の愛が込められている。他人の作品を剽窃して作り上げられた貴様のハリボテと一緒にするな・・・!」と冷徹に啖呵を切って立ち去る。

・怒り狂う安吾だが、あいつもすぐ俺の信者になるとほくそ笑む。

・明日のジェイル攻略に備えて休んだジョーカー、眠りの中でベルベットルームへ。ネガイを奪われた者達の声がこの地にも響き厄災が大きくなっていると警告するラヴェンツァ、絆が力を高めてくれたと告げ、BANDのスキル強化開放。

●8/2

・カフェではらこ飯レシピ購入。

・匂いが薄くて安全とソフィーが言う仙台駅からジェイルに侵入したジョーカー達、魔王の城のような構造物と、金ピカの安吾の巨象を目撃、ジェイルの王と確定。

・駅前中央北側の城門前でイベント発生、勇者と呼びかけてくる地味な黒スーツの男が、漆黒の魔王が四天王の一人ドーマ!と大仰に名乗ってジャックランタンに変じ強制戦闘。アメノウズメのブフーラ、オルトロスから継承したフレイラからの総攻撃でほぼ瞬殺。

・試練云々の負け惜しみと共に、ドーマの力で王城前に強制転移、チェックボイントの移動能力が封じられて幽閉状態。プリンスオブナイトメア内容から、試練の門を開けるための3つの証を入手すべく、まずは川の側の塔を探すことに。

・現実の弘瀬川あたりで頂上に鳥籠をいただく塔を発見。入り口を調べて、お約束のお使いクエストで太陽と雨の宝珠探しに。

・川を渡った先の教会で太陽の宝珠get。

・西庭園に向かうところでイベント発生、ドーマと再戦して今度こそ倒し、チェックポイント移動と現実復帰解禁。

・教会で雨の宝珠get、塔の白い扉を開けてイベント発生。ケバい風俗風の女性が高笑いしつつ現れて、漆黒の魔王が四天王の一人アンテ!と大仰に名乗ってラミアに変じ強制戦闘。真のフレイラとジョーカーのアメノウズメ主軸に力押し撃破、愛した男とか謎設定加わった捨て台詞と共に撃破。(^^;

・頂上の鳥籠まで登って証である小説プリンスオブナイトメアget。渋谷ジェイルのコアと同様、王を王たらしめる力の源とモルガナが分析、牢獄塔ともどもジェイル共通の仕組みと推測。本の内容から次の塔の位置を推測して、雨の地の先を目指す。

・西庭園から一番町へ進むとシャッター開いてアーケードへ進行、空に青い光を放つ何かを発見。サードアイで防犯カメラ破壊して進み、赤の宝珠get。更にアーケード中頃の扉を宝珠で開いて先へ。

・先に進んで青の宝珠get、扉を開けた先で黄色の宝珠もget、扉を開けて牢獄塔へ。金髪でチャラそうな黒スーツの男が立ちはだかり、四天王クーガと名乗ってオルトロスに変じ強制戦闘。祐介のブフーラ、ジョーカーのアメノウズメ主軸に、マハスクカジャやラクンダ等併用して撃破。

・鳥籠登って証である創海社大賞トロフィーget。改心事件より前の日付だが実力で受賞したとも思えない・・・と首を捻る双葉達。

・弘瀬通りに進行、本の内容から透明な床を探す一行。

・監獄塔に侵入すると老人が漆黒の魔王が四天王最強のベテロと名乗り、エリゴールに変じて強制戦闘。竜司のジオ系主軸に撃破。

・頂上の鳥籠まで登って証である万年筆get。いよいよ魔王城突入なので、その前に一度現実に戻る怪盗団。

・その頃玉座の間で四天王敗退の報を受けるシャドウ夏芽、たとえ世を騒がせた怪盗団であろうと自分を倒せはしないと豪語。

・アジトでミーティング、双葉がアリスに関する調査結果として、一部のファンが未だ異様に執着していると報告、ネガイが戻っていない可能性を示唆。ここからでもキーワードで渋谷ジェイルに入れるとソフィアが指摘、王を失ったジェイルの裏口機能かもと推測。ただし現実の渋谷には戻れず。

・双葉がリクエストをまとめ、リクエスト機能解禁、「ネガイを奪い返せ」出現。

・渋谷ジェイルでリクエスト解決、アジトで報告して現実の問題解決も確認、報酬ポリシーパーカーget。決戦に備えて休むことに。

●8/3

・魔王城の門を3つの証で開いて侵入。

・先に進んで魔王の腹心ドラムと遭遇、ピシャーチャに変じて強制戦闘。杏、ソフィアとジョーカーのラミア主軸に力押し撃破。

・刻苦の回廊では、初回北側で下を通り過ぎて宝箱開け損ね、2回目は南側を2段ジャンプで通り過ぎ、いずれもLOADから再チャレンジ・・・3回目でようやくパワーアンクル、無鉄砲ベストget。(-_-;

・頂上の鳥籠でスカルが錠に触れて安吾のトラウマ確認。ガトーレコーヒー飲みながら編集者達が安吾の作品を駄文と罵倒、才能は遺伝しなかったと嘲笑しつつ、金の生る木とほくそ笑む。どこかで聞いていたらしい安吾が悲痛な呻き・・・

・業界人の春が、ガトーレコーヒーチェーンはこの辺りでは少ないと指摘、仙台周辺で店舗を探すことに。

・ソフィーが1店舗しか無いガトーレコーヒーを検索してナビゲーション、キーワードでトラウマルームに乗り込む怪盗団。話題性のため中身を無視して文豪の孫である安吾を大賞に選んだ編集長、テンプレ丸出しの駄作で万年一次落ちのヘボ作者と嘲笑しつつ、数字取るためうまく利用して甘い汁を吸わせてもらおうと嗤った挙句、ロックキーパーに変じて強制戦闘。アメノウズメで削り&サポートしつつ杏、祐介主軸に力押し撃破。

・事情を知って安吾に同情を示す怪盗団一同、中でも祐介は創作者として共感を示し、自分には仲間がいたから道を誤らずに済んだと言って、安吾の目を覚まさせてやると決意。

・仙台市街での買い物も済ませて、予告状発出。

●8/4

・サイン会の会場に来た安吾、壁などに貼られた多数の予告状に驚愕、警察の現場保存指示で剥がすこともできず衆目に。一方シャドウ夏芽は力の証たるネガイを渡しはしないと咆哮。

・魔王城前に落ちた鎖から虚飾の鳥籠に乗り込み、待ち受けるシャドウ夏芽と対峙する怪盗団。ハリボテの幻想を打ち破ってやると祐介が啖呵切るとシャドウ夏芽が巨竜に変じて強制戦闘。

・フォックス、ノワール、ソフィアをジョーカーがアメノウズメで援護しつつ、剣と氷のギミック活用して地道に削り撃破。

・魔王っぽい鎧が顔ハメ看板として倒れ貧相な正体を晒してくずおれるシャドウ夏芽、誰も自分の努力を認めてくれなかったと泣き喚く。創作の孤独と戦い続けたお前の努力を認めてやる、と真摯に告げる祐介、また一から這い上がってこいと激励。自らこけおどしの双角を折ったシャドウ安吾、必ず実力で這い上がってやると誓いながら昇華。

・鳥籠崩壊から脱出した怪盗団、ジェイルはやはり崩壊せず残存。努力していたのに道を誤った安吾に「ザワザワする」と戸惑うソフィア、祐介の哀しみと共感していると自覚、人の支え合いのきっかけにもなると気づきを得る。

●8/5

・夏芽安吾が記者会見、受賞の八百長や執筆動機の嘘などを独断でぶちまけ、慌てる編集者を尻目に受賞の返上、小説の回収と返金、活動自粛を宣言し、ざわつく記者からは編集部の関与を疑う声も上がる。そこへ乱入した祐介、逃げるなと詰めより、皆に誇れる安吾自身の小説を読ませてくれるんだろうと問い詰める。瞠目した安吾、反省の後に必ず戻ってくる、祖父のように誰かの心を救えるような小説を書きたいと涙ながらに宣言。

・夏芽は本当に斑目のような悪人だったのか、編集者達の言葉に惑わされた面が大きいのでは・・・と思い悩む祐介。

・仙台市街で最後の買い物済ませてアジトに戻り、善吉から安吾の事情聴取結果を共有。アリス同様EMMAでトモダチになったら信者になってくれただけ、スマホやEMMAソフトにも異常なく、何者かに監視されていた形跡あり。

・警察が一連の事件の同一犯を疑った理由は内容の類似とここ3ヶ月間の発生、と明かす善吉、EMMAリリース時期に合致すると双葉に指摘され、開発元のマディスも調査しているが特に証拠もないので踏み込めないとボヤく。

・善吉は次の容疑者の事前調査のため札幌へ先行、8/8待ち合わせを約束し、仙台はちょうど七夕祭りだと示唆。

●8/6

・早速浴衣を調達して屋台を満喫する怪盗団。

・善吉から連絡があり、東鳳大学の蒼葉山キャンパスでマディス社長の近衛明が講演予定なので聴講して欲しいとのこと。

●8/7

・壇上の近衛社長、人の日常に寄り添い選択に最適解を提示して助けたいとEMMAのコンセプトを語る。日本有数の企業になりつつあるマディスに改心事件のメリットはないはずと首を捻る双葉だが、アリスや安吾に自覚なくジェイルはその後も残存している等、黒幕の存在を指摘するモルガナ。

・牛タン屋で出会った一ノ瀬久音に話を盗み聞きされ、心の怪盗団とバレて焦る一行だが、他ならぬ久音がEMMAのベースを作ったと聞かされ驚愕、お金に困っていたので話を持ちかけられ売っちゃった、とあっけらかんと話す久音。(^^;

・覚悟を決めて事情を打ち明けた怪盗団一行に、異世界を見るまでもなくあっさり納得した久音だが、そうした機能には心当たりなし。EMMAの秘密を探ること、異世界で拾えるジャンクパーツの解析を依頼して取引成立、ついでにソフィアのコード解析も依頼し、連絡先を交換して別れる。

・いよいよ札幌出発直前、最後の仙台廻り。

| | Comments (0)

mac mini (early 2009)をUbuntu18.0.4LTSのままupdate

音楽再生専用にUbuntu化した旧mac miniを定期アップデート。まずhostnamectlでバージョン確認、18.0.4LTSはまだサポート残っているのでアップグレードは保留。

XfceのGUIからだと権限ないとかエラー出て失敗。

コマンドラインで

sudo apt update

の後、

sudo apt dist-upgrade

すると、今度は下記エラー。

E: ロック /var/lib/dpkg/lock-frontend が取得できませんでした - open (11: リソースが一時的に利用できません)
E: Unable to acquire the dpkg frontend lock (/var/lib/dpkg/lock-frontend), is another process using it?

少し検索して、

sudo apt autoremove

試したけど改善せず同じエラーで失敗。結局手作業で下記強制削除したら解決した。v(^^

$sudo rm /var/lib/apt/lists/lock
$sudo rm /var/lib/dpkg/lock
$sudo rm /var/lib/dpkg/lock-frontend

| | Comments (0)

« April 2022 | Main | June 2022 »