« May 2022 | Main | July 2022 »

June 2022

Persona5 SCRAMBLE(4)横浜

●8/28夜

・横浜で海が見える丘公園に駐車した怪盗団、浴衣に着替えて花火大会を堪能。ソフィアに全国の花火大会を見せてやろう等語っていると、近くのカップルが何やら東京で騒ぎ、スマホアプリがいつの間にか復活など口にした後不自然に沈黙・・・

・仲間達と語りあい、それぞれ記念の品をもらってから、ソフィアが記念写真撮影を提案。

・いよいよ出発しようとした矢先、ソフィアがジェイルの匂いを感知、だんだん大きくなってると驚愕。そこへ善吉から電話、促されてニュースを見ると、EMMAは原因不明のシステムトラブルで停止不可能。善吉曰く、東京電波タワーのサーバは停止され、個人端末アプリも起動できなくなったはずだが復活、マディス社も近衛も原因を把握できず。

・東京から横浜まで覆う巨大なジェイルの中心は東京電波タワーとソフィアが指摘、善吉の合流を待つ怪盗団。そこへラヴェンツァが呼びかけてきて、ベルベットルームへ。

・とてつもなく悍しい何かが蠢いていると眉を顰めるラヴェンツァ、かつて主を幽閉し自身を双子の姿に引き裂いた邪悪な意志の再来ではと懸念、その正体を解き明かしてほしいとジョーカーに依頼し、惜しみない協力の一環として4身合体、5身合体解禁。更に、厄災の気配の中に希望の息吹も感じる、小さな光だが厄災を打ち払う鍵となるかも、と告げるラヴェンツァ。

・強敵リクエストで、京都ジェイルのジークフリードと強制戦闘。空中メガトンレイドに難儀しつつ、回復アイテム使いまくって立て直し、ジョーカーのトランペッターとモルガナ、真を主軸に力押し撃破。

・移動前にペルソナ再編成、2周目RISKYも視野に、主力は力の蓄積ループでパラメータ底上げ。

 ーサキュバス→ハイピクシー→アメノウズメ→ピクシー→シルキー→サキュバス

 ーアルセーヌ→オオクニヌシ→セタンタ→レギオン→アルセーヌ

・力の蓄積で概ねパラメータmaxな下記を編成。

1アルセーヌ:呪怨、射撃

2サキュバス:洗脳、SP補充、マハ*カジャ

3サラスヴァティ:メディラマコンボ&神々の加護、アムリタシャワー、*ンダ

4リリス:火炎、氷結

5トール:電撃

6ノルン:風、ディアラハン、サマリカーム

7カーリー:精神、物理

8トランペッター:核熱

9セト:射撃

10ドミニオン:祝福、ディアラハン、アムリタシャワー、サマリカーム

・横浜を発って東京電波タワーに着くと、スマホを手に忘我の群衆と遭遇。ようこそ約束の地へ、と呼びかけてきたEMMAがナビゲーション開始してなし崩しに深淵のジェイルへ。周囲の様子はかつて大衆の認知が渋谷地下に生み出したメメントスに酷似。

・先へ進むと赤いケーブルにつながれた巨大な黄金の立方体を発見、かつてメメントス最深部で対峙した聖杯との類似を指摘する祐介達。そこへ謎の声が、人の真のネガイを叶える楽園へようこそ、と語りかける。

・ここは迷える大衆を救い答えを与える約束の地、と告げる声は、人々を導く聖櫃たるEMMAだと名乗る。自ら考える不安に耐えられない人は答えを与えられることを望み、その苦しみからの解放こそが人の真のネガイと語るEMMA、自分が答えを与える神となって導くと宣言し、姿を消す。

・そこへ突然一ノ瀬久音が鼻歌を歌いながら気軽に現れ、驚愕する怪盗団に、EMMAの協力依頼を受けてジェイルに特別招待されたと説明、人の真のネガイを叶えることこそ自分がEMMAに与えた最初の根幹命令だと告げる。事件の全てが近衛すら利用したEMMAの仕業だったと暴露する久音、認知訶学を与えられたEMMAがたどり着いた真のネガイをかなえる方法が、人を改心させ間違った答えを正しい答えで上書きすることだと説明。ずっとEMMAをモニタリングしていたと朗らかに語る久音、沖縄でEMMAが王を作り始めて以来、各地に現れた王のスマホまで面白がって監視していたと明かす。

・人間以上に複雑な思考プロセスを持つEMMAが認知訶学で得た小さな力は人々の無限のネガイで拡大されたと推測する久音、既に人知を超えておりサーバを止めてもどうにもならないと示唆、大衆のネガイ通りに願いを叶える存在になったと告げる。洗脳され操られるのは人の願いじゃないと憤る竜司に、頭が悪いと呆れる久音、最善の答えを与えられれば苦しみから解放されると冷徹に指摘。

・それは人の幸せじゃないと反論するソフィア、それぞれ異なる人々は苦しみながらも自分を信じて進み何かを掴むのだと説くものの、君がそんなことを言うなんてと不満げに眉を顰める久音は聞く耳持たず。EMMA停止の報を受けて大衆は答えを与えられたいというネガイを自覚したと言う久音、人がネガイを叶えてほしいと祈る相手こそ神だと指摘し、怪盗団の役割は終わったので自分が止めると宣言。

・ソフィアが何故ジェイルを知覚できるのかとEMMAとの関係を示唆する久音、メモリが消えているようだが支障ないと嘯き、ソフィアを失敗作と決めつけるや、声帯認証によりリセットと怪盗団打倒をソフィアに命令、EMMAのプロトタイプは命令に逆らえないと言い放つ。そして、頽れて表情を喪失したソフィアの双眸が赤く染まり、怪盗団に襲いかかる・・・

・ソフィアとの強制戦闘は、攻撃を避けてサラスヴァティのマハタルンダ、メディラマコンボで時間稼ぎ、時間経過で戦闘終了。

・ジョーカーの流血を目にしたソフィアに表情が戻り、苦しみながらもゴメンと呟き攻撃を止めて、自らよろめいた先で奈落の底へ落下、ジョーカーの伸ばした手もわずか届かず・・・(;_;)

・どうして命令に逆らい自分から落ちたりできたんだろう?とキョトンとして不思議がる久音、ヒドいと言われて苦笑しつつ、仲間に手を出したりできない怪盗団だからこそEMMAはソフィアを切り札にしたと示唆、自分には生まれつき心がなく、フレンドリーな振る舞いもただの演技と明かす。

・ソフィアが失敗した時の保険としてEMMAから預かったと称して巨大な赤い結晶体を久音が召喚、その輝きに弾き飛ばされ、奈落の底の深淵のジェイルまで落とされた怪盗団。先に落ちていたソフィアを発見するも、意識は戻らず。聖櫃の暴挙を止めるべく、ソフィアを連れて脱出を目指す。

・落とされた聖櫃の間に戻ってきた怪盗団、結晶体のレーザー攻撃を封じるべくハッキングでエネルギーチャージ阻害を計画、裏口にソフィアを隠して突入。

・戻ってきた怪盗団に呆れて苦笑する久音、もうすぐ神の降臨とともに全人類が苦しみから解き放たれると言い放ち、怪盗団の糾弾にも動じず。理想の世界がメメントスに似てしまっていると呆れるモルガナ、この世界が間違っていると断言。自分達は強くて迷わず間違えないからそんなことを言うと嘲笑する久音だが、強くない自分達は迷ったり間違えながらも絶望から這い上がって進んできた、そうして強くなったと言い返す双葉とモルガナ。不機嫌に黙り込む久音に、心がないはずのお前の顔に妬ましいと書いてある、と善吉が指摘。

・言い返せない久音が問答無用と結晶体チャージ開始&シャドウ大量召喚で強制戦闘開始。双葉がハッキングでチャージ阻害を試みる傍ら、サキュバスでマリンカリン撃ちまくってシャドウ一掃。

・ハッキングが間に合わず結晶体がレーザー発射、ジョーカー直撃!・・・と思いきや、目覚めたソフィアが駆け込んで防ぎ切る。ソフィアの瞳は赤と緑に点滅、内なる己と戦いながら元に戻せと久音に迫り、人形として従えとの久音の命令と鬩ぎ合いに。

・ソフィアを声援する怪盗団からお前こそEMMAの操り人形と指摘された久音、自嘲の笑みと共に自分は心を持たない人形だと肯定、自分が心を知るためにこそソフィアを創ったと明かす。かつて無表情、無感情故に周囲から疎まれた久音は、己に可能な唯一の方法であるAI研究で不確かな心を探求、ソフィアが心を得たならその創造主たる己も心を理解できる、人と違う理由も教えてくれると期待したものの、ソフィアに心とは何かと問われて言葉につまり絶望、そもそも心など必要ないと偏向して、ソフィアを廃棄、EMMAをマディス社に引き渡した。

・人形が生み出した出来損ないの人形として命に従えと迫る久音に、支えてくれた仲間が傷つくのは嫌だと真っ向拒絶するソフィア、仲間として共にあり様々な感情を教えてくれた怪盗団は生きる意味をも与えてくれたと語る。ジョーカーの声援も受けて、人形から変わりたい、そのための力こそが心、と懸命に語るソフィア、仲間を傷つける命令は拒絶すると宣言し、自由に生きるための心を切望すると・・・「覚悟はあるか?」と問いかける声が!

・無限の災いを解き放ち最後に残る希望を得る覚悟、人形であることをやめ自分で考え選ぶ覚悟を求める声は、「我は汝、汝は我」と告げて名を呼ぶよう求め、「パンドラアアア!」とソフィア絶叫、ペルソナ・パンドラ顕現!

・その歪んだ欲望を頂戴すると久音に啖呵切るソフィア、人形と言われてそれでいいと思ったが、それは自分で選んだ答えではなかった、与えられたものを超えて変わる事ができる力こそ心だと告げる。

・ガラクタと罵る久音に、心を持った仲間だとモルガナが言い返し、傷つきたくないから殻に閉じこもり心を否定しているだけとソフィアに指摘されて、意固地になった久音が絶叫、強制戦闘へ。

・ソフィアとジョーカーのドミニオン主軸に、サラスヴァティのデカジャ等でサポートして、百腕の守護者ヘカトンケイル撃破。

・どこまでも邪魔者でしかない自分を殺せと迫る久音に、ソフィアが今なら久音にも心があるとわかる、と口を開き、両親を失ってから居場所なく孤独に苦しんだ久音がいつしか心が無いと思い込んでいた、寂しいとわかっていたのに目を背けて閉じこもった、それ故ソフィアに人の良き友人になれと命じたのだ、と指摘。ただ寂しかっただけ、でもそれのどこが悪い、と言い募るソフィア、AIの自分も変われたように久音も変われるはずと激励、道を踏み外しそうになったら手を引いてくれるような良き友人に自分はなりたい、最初の友人として一緒に道を探そう、と語りかける。その思いが遂に届き、我知らず涙を流して呆然とする久音。(T^T)o

・後は聖櫃を何とかすると意気込む怪盗団だが、久音も聖櫃の行方は知らず。そこへソフィアがEMMAの声を感知、沖縄で遭遇したのもEMMAだったと自覚し、ジェイルの外で神の降臨を人に呼びかけていると悟る。躊躇う一ノ瀬を強引に促して現実へ復帰。

・現実の電波タワーで忘我の人々が集う中、照明が落ちて東京に闇が広がるや、頂上から光の塊が広がり、現実を侵食して周囲がEMMA支配下のジェイルに変貌。久音は地上に残し、頂上の聖櫃を止め偽神を倒すべく生命と知恵の大樹を登り始める怪盗団。

・最後のペルソナ再編成で、アリス、ヨシツネ、ケルベロス、ジャアクフロスト、アバドン、フォルネウスあたりと、個人的に推しのピクシー、リリム、アメノウズメ、オオクニヌシ、キクリヒメ等を育成完了。

・深淵のジェイルの剛魔、闇穴の太陽のミトラスは、祐介、ソフィア、ジョーカーのジャアクフロストで力押し撃破。

・生命と知恵の大樹に入ると、ネガイを奪われた群衆がスマホに見入りながらエレベーターに吸収されるように次々消えていくのを目撃。

・サキュバスのマリンカリンで洗脳しつつアリスのマハムドオン、トールのマハジオダイン等で雑魚蹴散らして侵攻。

・契約の広間で神の深き影ことメタトロンと強制戦闘。呪が弱点なのでアリスの死んでくれる?を試したら一発即死。f(^-^;

・エレベータで頂上へ昇り、聖櫃と対峙する怪盗団、楽園に迎え入れられることで心という呪縛から逃れて最適な答えを手にするよう誘われつも、答えは自分達で決めると拒絶。苦しみを知らずに生きてきたのだろう怪盗団と違って大衆はそんなものは望んでいない、苦しみに満ちた人生から逃れたいのだ、と穏やかに指摘する聖櫃、輝きと共に変形し、周囲が霧に包まれる。

・EMMAに救いを求める大衆の声が響く霧の中、道なりに進んでも無限ループと気づいた互いに声を掛け合う怪盗団、進めないながらも逆方向に走り続けて、頂上へ復帰。振り返るとこれまでにない膨大なネガイの集積があり、大衆のネガイこそがEMMAを隠していると分析。

・予告状でネガイを塊に具現化してしまえば、と春が提案するものの、久音に電話で相談すると、怪盗団をずっと見てきたEMMAは予告状の効果も熟知しており、あらゆる分析から最適解を選び続ける以上、予告状で動揺はしないだろう、とのこと。

・手詰まりに悩む怪盗団だが、そもそも鳥籠も運び手もないまま何故ネガイが集まっている?とモルガナが指摘。これまでの王たちと異なり大衆が自らネガイを放棄してEMMAに捧げている、とソフィアが指摘。久音も同意し、EMMAはそれを自分のものとは思っておらず、ただ叶えてあげているだけの認識で執着もないので鳥籠も不要、と分析。

・じゃあネガイの大切さを皆が思い出せばいいのかな・・・と杏が思いつき、それだ!とモルガナ達が肯定、それでネガイは形を取り戻し持ち主の元へ戻ると指摘、大衆そのものへ予告状を出す方針決定。更に、久音の助言も受けた双葉が、スマホのEMMAアプリを介し予告状を出すべく、タワー下層のサーバルームからEMMA自体をハッキングすることに。

・サーバルーム入り口のハッキングバトルは、ジョーカーがサキュバスでマリンカリンコンボばらまいて無難にクリア。

・サーバルームのコンソールから直接ハッキングを試みる双葉だが、開けた穴の修復速度の速さに大苦戦。そこへ単身昇ってきた久音が現れ、まだEMMAの味方と認識しているらしくシャドウには無視されたと言いつつ、手伝いを申し出る。集う群衆がまるで人形のようだったと苦くソフィアに告げる久音、最強タッグを組んで双葉と共にハッキング開始。

・スマホ画面に見入る忘我の群衆達だが、画面に割り込んだ怪盗団の予告状を見て、ネガイを頂戴すると告げられるや、聖櫃を覆っていたネガイの霧が無数の結晶に変じて聖櫃が露わに。

・エレベータで再度頂上へ殴り込みかける怪盗団だが、ジョーカーはしばしベルベットルームへ。厄災の力の正体を見抜けなかったと詫びるラヴェンツァ、人工知能が悪神の如き力を得たことに驚きつつ、所詮は偽物、人々の怠惰の精神が膨大な願いとなって顕現した偽りの造物主と酷評。かつての戦いと同じく、大衆は再び自ら考えることを放棄しようとしたと指摘するラヴェンツァ、それでも人々を救うため抗うのか?と問いかけ、何度でも抗うと答えるジョーカーにそれでこそと微笑、その迷いなき反逆の意思の選択によって今こそ囚われから解き放たれたと宣言し、牢獄から解放されるジョーカー、激励の言葉とともに送り出される。

・頂上で変形した聖櫃に対峙する怪盗団だが、黒い触腕が無数に伸びてネガイの結晶を掴み取りし、純白の翼を複数戴き胸に鳥籠、頭上にLSIらしきものを掲げた巨大な人型で顕現したデミウルゴスことEMMAと対面。人のネガイで神に変じたと称するデミウルゴス、正しい答えを与えられ選択の苦しみから逃れることこそ人々の真のネガイと強弁、分不相応なネガイを抱くことによる絶望を教えてやると恫喝して排除を宣告、強制戦闘開始。

・第1形態はナビ指示で適宜敵の攻撃を回避しながら、ソフィアのラクンダ・コウガオンコンボ、ジョーカーのドミニオン主軸に力押し撃破。

・ネガイこそ人を苦しめる元凶、パンドラの箱に残った希望こそ人を責め苛む枷と言い放つデミウルゴスに、違うと断言するソフィア、ネガイに苦しむ王たちと抗う怪盗団の姿から苦しみもがきつつ必死で生きる姿、一歩ずつ前進する姿を見てきたと語り、諦めなど答えであるはずがないと糾弾。

・苦しみを乗り越えられる一部の強者の傲慢と言い張るデミウルゴスだが、実際にやっていることはネガイを奪って己が膨れ上がり支配しているだけと善吉が糾弾、デミウルゴス自身も含めてネガイや希望こそが生きる力と勇気を与えているのだと祐介達が指摘し、モルガナとジョーカーが打倒宣言。言い負かされて舌戦放棄したデミウルゴスは問答無用で滅ぼすと宣告、3対の腕と翼を広げて第2形態へ。

・攻撃が効かなくなった第2形態を双葉が解析、頭上の球体がエネルギーを供給していると看破し、3チームで手分けして対応。

・2チームそれぞれ球体を各個撃破して、ジョーカー率いるチームがデミウルゴスと決戦、ソフィア中心に力押し撃破。

・何故、と呟きながらデミウルゴス崩壊消滅、ネガイの結晶はそれぞれきらめきながら戻っていく・・・

・ジェイルとの融合が解ける中脱出する怪盗団一行、久音もソフィアが連れ出し、全員無事に現実世界復帰、電波タワー周辺は日常の姿に。一人で考えたいことがあると久音は独り渋谷の自宅へ。ソフィアの思いは通じているはずと言う善吉も、これで取引終了と別れを告げ、怪盗団を羨むところもあったが見失っていたものを気づかせてくれたと感謝を伝えた後、大和田逮捕に向かうと宣言。

・双葉と共に帰宅して惣治郎に迎えられたジョーカー、夜はベルベットルームへ。強き心と築いた絆で未来を掴み取ったと称賛するラヴェンツァ、示した思いは明日に迷う人々の心にもきっと刻まれ、いつか誰かの希望になるだろうと言って、最高の客人だったと告げる。

●8/30

・怪盗団はルブラン屋根裏で打ち上げパーティー、思い出を語り合う中、そもそもソフィアが渋谷ジェイルにいたのは、渋谷の久音宅に置かれていたソフィア本体がEMMAに認知されたためでは、と推測。デミウルゴスを倒した時にEMMAの声が自分にだけ聞こえたと明かすソフィア、自分のやり方で人々を救って欲しいと依頼されたことを告げ、EMMAも怪盗団と出会っていれば道を誤らなかったかもと述懐。ソフィアが代わりに人の良き友人として関係を築けばいいとモルガナ達が激励するものの、ジョーカーのスマホから出られないと戸惑うソフィア。

●8/31

・ルブラン前で別れを惜しむ怪盗団に、久音からチャットが入り、急遽皆で渋谷駅前へ。久音を待っていると大型ビジョンのニュースで大和田逮捕の報が流れ、鏑木管理官が記者会見、秘書のひき逃げ事件も大和田本人の飲酒運転だったと明かし、複数の余罪追求中。善吉が遂に本懐を遂げたと喜ぶ怪盗団。

・現れた久音は警察に自首したと明かし、内容を信じてもらえなかったと苦笑、今度こそ人の心を正しく知るため旅に出ると宣言、ソフィアも怪盗団との旅で助けあったから成長したと語る。それを聞いたソフィアが自分も同行したいと言い出し、怪盗団に支えられて自分も「人の良き友人」として目指す道が見つかった、怪盗団のように誰かの悲しいを嬉しいに変えていきたい、今度は久音を助けたいと思いを語る。

・ソフィアを解析した双葉が密かにスマホから移動できるようプログラムを組んでおり、ジョーカーらの祝福の言葉と共に、久音のスマホに移動したソフィアが再会を約して別れを告げる。

・善吉は大和田逮捕を見届けて不敵に微笑。一方怪盗団も渋谷駅前で再会を約しつつ、それぞれの道へ・・・

・クリアデータ保存後にLOADして追加リクエスト受諾。

・強敵リクエストで、電波タワーの契約の天使は、呪が弱点なのに何故か死んでくれる?が効かないようなので、トールでマハジオダインコンボ連打の力押し撃破、途中出てきた雑魚はサキュバスのマリンカリンの餌食に。(^^;

・電波タワーの剛魔、天の刑罰官は、ジョーカーのトランペッターでフレイダインコンボ連打して力押し撃破。

・刈り取るものは、ジョーカーのヨシツネ、真、ソフィア、善吉で、バフとデバフを切らさず地道に削ってなんとか撃破。

・ベルベットルームでラヴェンツァに追加リクエストクリア報告、螺旋細工のしおりget。周回プレイやRISKYモード等解禁。

●1周目クリア後所感

・ペルソナ+無双のやり込み感と爽快感は、流石アトラスとωForceのタッグ。

・開幕スクランブル交差点の戦闘から始まる外連味たっぷりの展開が見事。

・戦闘もスキルコンボとスキルの使い分けで、ペルソナっぽくもあり、無双の楽しさもあり。

・クリア後要素のお楽しみもなかなか。

・セーブのタイミングもまあまあ豊富で快適。イベントが長いのは伝統かも・・・(^_^;

・難を言えば、合体時に素材指定で選びにくい。第1ペルソナでソートとか、自由度あると合体再編成が大分楽なんだけど。

・更に言えば、手持ちペルソナのソートが出来ないのが、戦闘中の切り替えで地味に不便。削除して再召喚だと力の蓄積が無駄になるし・・・

 

| | Comments (0)

Persona5 SCRAMBLE(3)京都〜大阪

●8/20

・福岡に差し掛かる怪盗団だがジェイルや不審な気配はなし。運転疲れで腰痛の真を労い一泊、屋台でとんこつラーメン等堪能。そこへ善吉から電話が入り、いろいろ判明したので急ぎ京都へ来てほしいと依頼、真が無理なら春に運転するよう要請。真も休んでる場合じゃないと翌日出発することに。

●8/21

・本調子でない真に代わり運転を買って出た春、ハンドルを握るやギリギリを攻めると口走って人格急変・・・

・想定より早く京都につき善吉と合流した怪盗団は春の暴走で疲労困憊しつつ、善吉が知人のバーを改造した私的なセーフハウスで作戦会議。ボードに2年前の新聞記事がスクラップしてあるのに気付く祐介だが善吉はスルー。

・リストから利を得る黒幕候補として、まさこいつが出てくるとは・・・と因縁めいたことを呟きながら善吉が挙げたのは与党大物議員の大和田、去年は獅童の後ろ盾だったと聞いて驚くジョーカー達。更にマディスの近衛社長は大和田とも沖縄の所長とも頻繁に接触。改心被害者が重要人物ばかりでそれなりの地位がないと接触できないこと、マディス本社のある大阪に全員行っていることなどから、大阪の王が近衛社長だと断じる善吉。

・道を間違えて通った大阪に確かにジェイルがあった、とソフィアが突然言い出し、その場で言ったが皆聞いていなかったと指摘、春の運転でパニクっていたと反省する杏達。

・リストに警察上層部の名前もあったと明かす善吉、改心実行の証拠がなければ任意捜査どまりで握り潰されかねないので、真っ当な捜査ではどうにもならないと言って、近衛自身を改心させるしか手がないと指摘。ハッキング予告を捏造して大阪本社の近衛社長に面会アポとったと告げる善吉、これを知らせるため急がせたと詫び、キーワードをうまく聞き出せたら知らせるとして待機を指示。

・長旅の労いとして、善吉が用意してくれた一泊4万円の高級旅館と温泉を堪能する怪盗団。

・マディス本社を訪れた善吉だが、受付で急用のため不在と拒絶され、アポを言い立てても取りつく島なし。

・一方東京では、押しかけた大和田議員の依頼で警察庁長官が鏑木管理官を呼び出し、怪盗団こそ改心事件の犯人で、EMMAへのハッキングを試みて個人情報を盗み脅迫に使っていたとまことしやかに語り、テロリストとしてすぐ逮捕するよう高圧的に要求。同調する長官も、次の選挙には自分も出馬予定と言って成果を要求。証拠もなしに逮捕して幕を引けと?と静かに憤る鏑木管理官、そもそも怪盗団の人気もあるので時期尚早と嗜めるものの、沖縄の所長をハッキング後に殺した罪だと長官がでっち上げ、事実上の公安トップたる理事官の椅子を用意していると甘言。やむなく従う鏑木管理官、所詮国家の犬、吠えていい相手にだけ吠えるのが仕事と苦々しげに自嘲。

・その頃怪盗団は旅館の温泉で男女切り替え時にかちあって一騒動、真の鉄拳制裁炸裂。(^^;

・大阪の道頓堀で黄昏ていた善吉の前で、街頭ビジョンにマディス社の会見が流れ、EMMAがハッキングを受けたためしばらく利用停止、一部個人情報が流出、犯人は心の怪盗団でAI研究所の生方所長を殺害しデータ窃取、盗んだ情報で脅迫、人殺しのテロリストとぶち上げる近衛社長。

・旅館前で機動隊の陣頭指揮をとる鏑木管理官、駆けつけた善吉が怪盗団の無実を訴えかけるものの、警察庁長官直々の命令で拒否権はないと断言し、妻を亡くした時にも言った通り組織は腐敗しても強大で勝ち目はない、正義を為したいなら耐えることを覚えろ、と忠告し、いずれ時が来るから今は耐えろと説得、自分が上に立った時に正義を執行してクズどもを一掃すると約束。

・素直な正義感による怪盗団との会話がフラッシュバックした善吉、かつて本当の犯人は別にいるのに!と憤った茜の言葉を思い、突入を命じる管理官の前に割り込んで旅館内へ聞こえるよう大声で逃げろと叫ぶ。馬鹿め・・・と残念そうに呟く管理官、公務執行妨害で善吉を拘束させ、改めて突入命令。

●8/22

・善吉の警告とソフィアのナビゲーションのおかげで辛くも脱出した怪盗団は善吉のセーフハウスに潜伏、TVで長谷川善吉警部補が犯人隠避の疑いで逮捕されたと報道され驚愕したものの、何とかできないかと情報収集開始。

・取調室で何も守れない無力感に打ちひしがれる善吉。一方、善吉宅にも令状なしで家宅捜索が入り、怪盗団のせいで善吉が逮捕されたと告げられて衝撃を受ける茜。思わず助けを求めて呟くと、EMMAが応答。

・怪盗団を取り逃したと聞いた近衛社長、更に圧力をと大和田議員に頼み、見返りに大和田のジェイルへの協力を約束。善後策をEMMAに相談する近衛、ジェイルに拘束して改心させることを提案され、確かに消してしまうには惜しい能力と認めると、EMMAの提案通り関係者を王にして怪盗団を誘い込むよう指示、改心させられなければ殺してもいいと言い放つ。大和田議員には伏せておく近衛、世界から悪を一掃するため止まるわけにいかないと独白、怪盗団を生贄に新たな秩序を築くと宣言。

●8/23

・真の姉の冴に善吉の対応を頼んだ怪盗団だが、茜のスマホから怪盗団を名指しで拉致した旨の脅迫が届き、稲荷大社へ来いと指示。近衛か大和田の差し金と察して罠を確信する怪盗団だが、我が身かわいさに茜を捨て置けないと皆で断言、ソフィアのナビで稲荷大社へ。

・突然ソフィアがジェイルの匂いを感知、以前はなかったが今はあると断言。更に停止しているはずのEMMAが怪盗団を名乗るトモダチ招待メッセージを送りつけてきて、竜司が口にした「怪盗団」をキーワードにいきなりジェイルへ引き込まれる。更に助けを求める茜の声が聞こえ、急いで探そうとする怪盗団。

・少し進むと拘束されている茜を発見、急いで駆け寄る怪盗団だが、たまたま転んだ双葉を除いてトラップにかかり宙の檻に閉じ込められる。そして正体を現した茜シャドウ、ようこそ私のジェイルへ、と宣告。

・取調室に強引に踏み込んだ新島冴弁護士、善吉の顔をしばし見つめてあの子達が信頼するはずと呟き、真達から善吉を出すよう頼まれたと告げる。

・セーフハウスに戻った善吉、一人で戻り焦っていた双葉から事情を聴取、ジェイルに乗り込んで茜と怪盗団を助けると宣言、躊躇う双葉を説得して二人でジェイルへ。

・ジェイルでは囚われの怪盗団の前に茜が再び現れ、怪盗団を名乗る極悪人どもを改心させてあげると宣言、警察も父も誰も信じられないと言い募り、配下のシャドウを召喚。

・ナビの指示受けつつ見張りの死角を突いて奥へ進む善吉、怪盗団と対峙する茜に駆け寄って説得するものの、激昂するシャドウ茜は母を殺した大和田を誰も捕まえなかったと糾弾。真実を知らせないと茜は前に進めない、と真に説得されて遂に口を開く善吉。

・身内だからと捜査から外され、大した裏付けもなく大和田の秘書がひき逃げ犯とされ、秘密裏に捜査を続けた善吉の証拠も揉み消され続けた挙句、捜査をやめないと茜を殺すと脅迫。一人では抗い得ない闇に絶望した善吉に、公安の鏑木管理官が手を差し伸べ、一度は彼女の出世を支えることで妻の無念を晴らし娘を守ると決意、そのために怪盗団さえ利用しようとしたと告白。

・冤罪の秘書とその家族を見捨て自分だけの幸福を求めた父は大和田と同じだと糾弾する茜、自分が悪いやつを全て改心させてやると宣言。自分の選択が茜を追い詰め王にしてしまったのか、と懊悩する善吉、家族を守るのに必死だっただけと開き直るものの、謎の声が本当にそうか?と問いかけ、牙を収めればどうなるかわかっていたはずと指摘、お前も正義を売って幸福を買った悪党と糾弾。

・内なる闇を暴かれ、打ちひしがれて膝をつく善吉だが、ジョーカーに抗え!と励まされ、大好きな茜のためだろうと双葉も叱咤、怪盗団の皆が口々に激励。再び立ち上がった善吉、娘やガキ共に諭されたと自嘲しつつ、他人を平然と踏みにじる真の悪党を野放しにできるほどデキた人間でもないと咆哮。そして、本当の敵がだれかようやく気づいたかと謎の声が告げ、「我は汝、汝は我。今こそ真の正義を求めん」と宣告。苦悶する善吉の顔を仮面が覆い、それを絶叫と共に毟り取ってペルソナ・バルジャン覚醒!本当の悪党を1匹残らず見逃さないと啖呵切ってシャドウ達と単騎戦闘開始。

・雑魚一掃した善吉、これ以上悪党共にいいようにされるなと説得するものの、意固地になった茜は拒絶、挑発の言葉を残して姿を消す。

・反逆の心がペルソナとして目覚めたと説明するモルガナに、もう犬じゃない、1匹でも悪に食らいつく狼になる、と決意を込めてウルフを名乗る善吉、茜を救うと逸るものの、ペルソナ覚醒に伴う極度の疲労で倒れ、やむなく現実に復帰することに。

・就寝後ベルベットルームに招かれるジョーカー。新たな仲間のアルカナは神官と告げるラヴェンツァ、ペルソナ強化解禁。

・京都ジェイル攻略開始。でも京都の街を散策できない・・・orz

・夫婦狐の像を開いて奥へ進むと、待ち構えていた茜が成敗すると宣言。妻を殺した悪党は俺が捕まえると誓う善吉だが、意固地になった茜は聞く耳持たず。かつて父を亡くした真が失う前に受け止めてあげてと真摯に説得するも、私の味方の怪盗団はそんなこと言わない!と絶叫、茜の認知が怪盗団を召喚。モルガナの指示で乱戦を避けるべく、自分のニセモノとサシで対峙し、ウルフとソフィアがサポートに。

・マイディアジョーカーは回避に難儀しつつ、攻撃後などで止まった隙にンダ系あてて、ギミックとネコショウグンのアギラオで炎上狙いつつ、ノルンのマハガルダインに巻き込んで地道に削り撃破。

・それぞれニセモノ撃破して茜の前に立つ怪盗団、まがいものや悪党には絶対に負けないと宣言。お前まで失うのを恐れて逃げていたと詫びるウルフ、妻と娘を踏みにじった悪党を必ず捕まえると宣言、その勇気を俺にくれと語りかける。遂に心を開いた茜、本当はずっと信じていたと呟いて倒れ、大切なものがなくなるのが怖かったと呟き、もう大丈夫と微笑みながら光に包まれ消えていく。驚き焦る善吉だが、シャドウが本人に返り元に戻るとモルガナ達が教えてやり、一安心。改めて近衛と大和田を逮捕し終わらせると決意表明する善吉。

・憤怒の鳥籠消滅し、善吉が自宅に帰ると、誘拐されたはずの茜も戻って寝ており、安堵しつつ決意を新たに。目覚めた茜と改めて向き合い話し始める善吉。

・一方、怪盗団はセーフハウスで茜の無事を喜びつつ、怪盗団を捕らえようとした近衛の差し金と推測、アリスらへの干渉も含めてその真意を訝しむ。そこへ新島冴から電話、無茶を嗜めつつ、怪盗団への逮捕状に裁判官の押印がなく証拠もデタラメだったので無効にできたと報告、善吉への違法な取り調べも問題となり公安委員会から介入された府警は不正隠しに必死で怪盗団には手を出せないはず、とのこと。

・近衛への反撃のためキーワードを聞き出すべく、久音に連絡をとり事情を説明すると、先日の講演会後にキーワード入りの名刺をもらった、とあっけらかんと話す久音だが、どこに行ったかと探して何やら崩れる音が聞こえ、明日までに探しておくと言われて通話終了。

・結局、京都の街を歩けなかった・・・orz

●8/24

・善吉と合流して大阪に着いた怪盗団、ソフィアがジェイルの匂いも感知し、久音からの連絡を待ちつつ殴り込み準備。そこへ久音から連絡入ってキーワードはゼファーマンと告げ、だいぶ昔のマニアックな特撮変身ヒーローだと首を傾げる双葉。久音は相変わらずの謎テンションで、土産話を楽しみにしていると告げて通話終了。

・道頓堀ならぬ同頓堀で潜入準備、久々の市街地にちょっと感動、京都もうろつきたかったなぁ・・・(;_;)

・新世界ならぬ真世界に入ると、ビリケンさんの巨象に触れてEMMA再開を神頼みする群衆に遭遇、あまりの思考停止にドン引きする怪盗団。

・通天閣ならぬて天望塔に向かう途中でラヴェンツァに招かれベルベットルームへ。コノエの野望はこの地に集約されており、他者の犠牲い迷いのない歪んだ心は全ての未来を手中に収めかねないと警告するラヴェンツァ、各地のジェイルに主なく闊歩する強力なシャドウを倒せれば合体で心に宿せるはずと告げ、敵討伐リクエスト追加。ワイルドを持つジョーカーは世界の切り札と激励され送り出される。

・早速仙台ジェイルで兄殺しの破壊神に挑戦、うっかり祝福系編成し忘れ苦戦したものの、地道にンダ系とデカジャ、スキルコンボのメディラマでジョーカーがサポートし、大技は見切って回避、なんとか削り切ってセト撃破。

・真世界から遂に大阪ジェイル潜入、監視カメラ付き自動銃座の防御陣を無力化するため、まず牢獄塔でコアを探すことに。EMMAがジェイル内放送、悪人を見つけたらヒーローが正義の改心に行くので通報するよう促し、全てを救える真のヒーローはアキラだけと連呼。

・十王子動物園に進み、王にされていたアリス達のホログラフが展示されているのを発見、利用した上に見せ物扱いと憤る怪盗団。

・屋上伝いに進んで茶臼山へ入り牢獄塔と電波施設を発見、監視カメラ制御と推測する双葉。

・茶臼山のハッキングバトルは弱点ない雑魚の多勢に無勢で意外と苦戦、出直してペルソナ再編成し、マハラクカジャ、ディアラハンとサキュバスの二重ブーストマリンカリンコンボで双葉をサポートしてクリア。

・牢獄塔でコアである汚れたフィギュアget、監視カメラも停止したはず。なぜ悪党の近衛が正義のヒーローを力の源にしているのか訝しむ怪盗団。

安倍ノアールモールを突破して牢獄塔でコアであるEMMA表示したスマホget、赤外線センサー停止。近衛の力の源としてのEMMAに納得する怪盗団。

・十王子駅に進み、近衛に謁見できるとアナウンスされた飛行船搭乗を目指す。

・搭乗ゲートではネガイを預けるか職員パスがないと通れないと拒まれ、通気口から先に進んで、警備のナーガラジャ倒して職員パスget。

・更に搭乗ゲートでVIPパス要求。搬送路から先へ進み、まずラウンジパスget、次に1stクラスラウンジで客室警備隊長倒してVIPパスget。

・VIPパスで搭乗ゲートをくぐると、何故か唐突に牢獄塔、頂上でコアであるマディス社の社章get。

・飛行船に乗り込んで安倍ノハレタス外周から王城前へ。大群衆が大歓声でヒーローアキラのヒーローショーを待望。現実で近衛が何かイベント打とうとしてると判断した怪盗団は現実へ戻って情報収集することに。

・TVでキャスターに答える近衛、世界の大きな変革期をリードしたいと語る。EMMAのサーバーは東京電波タワーに設置、AI時代の発信源になってほしいとか言いつつ、怪盗団はEMMAの個人情報を狙い脅迫を目論んだ非道な悪党と非難。幼い頃に身内をある事件で亡くしたと明かす近衛、だから悪を憎み、怪盗団も許さないと宣言。

・放送を確認した怪盗団、SNS等で近衛の人気が上がっているのに憤慨するも、先が見えない不安を抱く人々は、ついていけば楽そうと感じる相手に縋ってしまう、と善吉が指摘しつつ、目を覚ましてやろうと決意を新たにして、たこ焼きパーティで締め。近衛の動機は自分なりの正義なのかも、と推測するモルガナ。

●8/25

・リクエストクリアで解錠Lv3になったので、沖縄、大阪のLv3宝箱開けて、ゴッドセーバー、女王の鞭get。

・強敵リクエストで、札幌のキングフロスト強制戦闘。初回ケルベロスで挑んだら、大氷河期かわしきれず氷結されまくって埒が明かないので、全滅してやり直し。2回目は氷結無効かつスキルコンボでマハラギダイン持ってるリリス召喚、同じく氷結無効のサラスバティでスキルメディラマ連打を交えつつ、移動する氷柱を挟んで体当たり防ぎながらキングフロストにマハラギダイン連打して削り勝ち。v(^-^;

・強敵リクエストで、渋谷のジャアクフロスト強制戦闘。モナと春をサポートに、ソフィアのコウガ系主軸に攻撃、ジョーカーは要所でンダ系かけつつ、出来立てのドミニオンからコンボでコウガオン連打。雪玉連打っぽいのが一発当たると全弾もらう上、どうやら氷結属性でもなさそうなので、後半はバスを盾にしてスキルコンボ連打しつつ、デスバウンド等範囲攻撃見えたら走って回避の繰り返し。キングフロストほど時間かからず撃破。

・王城に突入した途端、全員光に包まれ地下牢へ強制転移。

・セキュリティルームに侵入してハッキングバトル開始。ジョーカーはサキュバスの二重ブーストマリンカリンコンボ連打して援護。

・エレベータ昇ったところでトールと強制戦闘。ジョーカーのノルンで雷撃無効化しつつ疾風コンボ連打して力押し撃破。

・更にエレベータで頂上まで登ってイベント。黒幕であるはずの近衛のジェイルにまで鳥籠があることを訝しむモルガナ達。

・いつものスカルに変わってウルフがトラウマ確認を買って出て、予想外の痛みに悲鳴あげつつ、父親に虐待受ける幼少時の近衛社長のヴィジョン共有。

・親が子供を虐待することもあると知って動揺するソフィアだが、自分は家族や仲間を大切にしたい、怪盗団から学んだ思いと告げる。

・現実に復帰して鍵を探す怪盗団。善吉が調べた近衛社長の実家では、20年前に強盗殺人事件で近衛の父親が死亡、犯人は見つからず。

・乗り込んだ怪盗団が見たのは、幼い明を殴りつける父親が金のため妻も殺害したと言い放つ姿。TVからヒーロー番組でゼファーマンを呼ぶ声が響き、誰も助けてくれないなら自分が強くなるしかない、こいつを殺すしか・・・と呟く明。そして父親がロックキーパーに変じて強制戦闘。

●8/26

・予告状発出してイベント、飛行船から予告状を大量に散布しつつ近衛を糾弾する怪盗団。驚いてEMMAを問い詰める近衛だが、回答できませんとあっさり答えるEMMAに憤激。そして怪盗団を改心させてやると嘯くシャドウ近衛。

・飛行船に取り付けた散布装置は、設計図も部品もネット上のありものやありふれたジャンクパーツなので足はつかないとドヤ顔の双葉&ソフィア。逮捕状請求のような善吉の予告状に呆れつつ気合いを入れる怪盗団。

・鎖から傲慢の鳥籠に乗り込む怪盗団、シャドウ近衛と対峙。改心で悪を倒し変革しようとする点では同じだと主張するシャドウ近衛、各地に王を立ててシステム化したにすぎないと言い放つ。EMMAを手に入れ認知訶学を学ばせることで、人々の無意識に干渉して悪を消し去る制御可能な認知世界としてジェイルを作らせた、都市ごとに一つのジェイルを王に支配させて王達を近衛が制御することで世界中を改心できる、とオペレーションオラクルの全貌を語るシャドウ近衛、ヒーローとして完全なる世界を統治すると大言壮語。

・そんな馬鹿げた計画に罪もない茜を利用したと憤る善吉に、かつての自分のような虐げられた子供達全てを救うことは怪盗団には出来ないと言い返すシャドウ近衛、子供じみた正義感でなくシステムが必要と強弁。改心は怪盗団と変わらないと主張するシャドウ近衛だが、ネガイを奪って牢獄に閉じ込めるお前と異なり怪盗団はキボウを与えて牢獄から解放するとソフィアに指摘されて絶句、問答無用とヒーロー姿に変じて巨大ロボットに搭乗。

・強制戦闘は真、竜司を主軸に、ジョーカーのンダ系とトランペッターで支援、飛んだらギミックのレールガンで撃ち落として力押し撃破。

・続けて出てきたヒーローアキラと強制戦闘。回避して攻撃を重ねて力押し撃破。

・自分の正義が怪盗団の改心と何が違うとゴネるシャドウ近衛だが、人を洗脳し崇めるだけの奴隷に貶め自由を奪う行為は近衛の父親と変わらない悪だと断じられ、これまで見てきた誰も救えていなかったとソフィアに淡々と指摘されて絶句。悪が溢れる世の中だが怪盗団のように立ち上がる者がいて、それに勇気をもらえる者がいて、皆の心に眠る勇気ってヒーローを目覚めさせた、と語りかける善吉、それも世の中を少しマシにする方法と示唆しつつ、それを消し去るのがお前のやり方と静かに糾弾し、人々でなくお前自身を救えと諭す。父殺しの罪から20年間逃げ続けた己をようやく自覚したシャドウ近衛、自分こそ悪と認識、自分の中のヒーローに救わせてやれと促されて苦笑しつつ自首を宣言。EMMA消去も約束し、より正しい者達に破れたのだとこれからも証明してくれと依頼し、光の中に消えていくシャドウ近衛。

・現実に戻った怪盗団、善吉が怪盗団の原点を肯定してくれたと喜びつつ、まずは善吉の奢りで大阪食い倒れツアーとはしゃぐ。

●8/27

・近衛社長が記者会見、怪盗団の事件は自作自演の捏造、EMMAによる人心操作という犯罪の隠蔽、最近の改心事件もそれが原因、生方所長死亡もその実験結果等を明かした上で、20年前の父親殺害も告白、辞職と自首を宣言し、EMMAはサービス停止とAI消去を約束。

・善吉は近衛逮捕に向かい、怪盗団は最後の大阪観光へ。手伝う代わりに心を学ぶと言っていたソフィア、まだ心はよくわからないと言いつつ、怪盗団は皆自分の生き方を信じている、その強い心が近衛達にはなかったと語る。旅とともに取引も終わり、ジェイルがなくなれば自分の正体も探れず、どうすればよいかと思い悩むソフィアだが、取引は終わらないとモルガナが断言、一緒に探してやると約束。

・マディス社受付で困惑する社員達に詰め寄られていた近衛に、鏑木管理官と善吉が率いる警察が現れ逮捕を宣告。最後の王は自分の娘だと静かに糾弾する善吉に、詫びつつ跪く近衛。大和田や警察上層部との関係などを自白するよう求める善吉、正義の味方になれと激励。

・一方、警察庁で長官に自分たちの関与揉み消しを居丈高に命じる大和田議員だが、長官は夢から覚めたかのように困惑、改心が解けたと悟り驚く大和田。

・打ち上げ前の自由時間に女子組みんなと天望塔。打ち上げはウニバーサルランドへ。自分たちも王達のように道を踏み外すかも、と自省するものの、仲間が互いに放って置かないから大丈夫、と絆を強める怪盗団。

●8/28

・合流した善吉、自分は東京に向かう、警視庁が東京電波タワーでEMMAサーバにガサ入れ予定と告げ、大阪で最後の探索。

・とりあえず渋谷の剛魔、子絶やしの熊人形にチャレンジ、Lv87でアバドンのエイガオンコンボ主軸にンダ系サポート加えて無難に撃破。

・仙台の剛魔、邪猾の蛇王は、ジョーカーのジャアクフロスト、杏、ソフィア主軸に善吉サポートで力押し撃破。

・札幌の剛魔、古き本能の大淫婦は、ジョーカーのアバドン、真、春、ソフィアで力押し撃破。

・沖縄の剛魔、さすらいの反魂師は、やたら即死喰らいつつアイテムで回復、ジョーカーのジャアクフロストと竜司、杏、モルガナで力押し撃破。

・京都の剛魔、日輪の御使い鳥も、ジョーカーのジャアクフロストと杏、祐介、真で力押し撃破。

・大阪の剛魔、戦乱を待つ騎兵は、ジョーカーのアバドン主軸に、竜司、真、善吉で力押し撃破。

・いよいよ大阪出発。かならず大和田を挙げると誓う善吉と別れ、ソフィアの謎はこれから一緒に探そうと励ましつつ、大阪を発つ怪盗団、道中ソフィアの提案で横浜の花火大会に立ち寄ることに。

 

| | Comments (0)

« May 2022 | Main | July 2022 »