FGOあれこれ(20)
いよいよ7周年キャンペーン開幕!で記事切り替え。
番組連動報酬の石がぐだのおかげ(^^;)で20個×5倍で100個になった上、最終再臨報酬追加で既存サーバント分が400個以上プレゼントされたので、手持ち聖晶石が前代未聞の870個に!(*´Д`*)
・・・でも11連でたかだか29回なので、星5狙いならすぐ枯渇しそう・・・(^^;
ちなみに星5概念礼装チケットは、未だ1枚も持ってない黒の聖杯一択で決まり。これでようやく黒の聖杯無凸1、カレスコ無凸4、虚数凸2、冬の結晶凸1。
一方、英霊夢装は欲しい人が多すぎてこれまた悩む・・・(^.^;
あまりに貴重な武蔵の干将・莫耶二刀流は確定として、蘭丸X、バゲ子、浴衣シャル・・・マイフレンドは何とも言えない愛嬌あるし、アーラシュとパーシヴァルはどちらも様になってて格好いいし・・・(-_-;;
●召喚とか
・福袋は念願のスカディ様一本狙い・・・にしようと思ってたのに、狂2が水着武蔵込みであまりに美味しいので若干悩む・・・ものの、結局初志貫徹のキャスター1福袋召喚。結果は残念ながらスカディ様こそ外したものの、次点で狙ってたマーリン来てくれた上、キャスギル、水着マリー、ニトクリス2枚目のお供付きなので、まぁ大当たり?f(^.^;
・鳴り物入りで公表されたアルテミットワンは最優先。とりあえず大盤振る舞いされた聖晶石で11連2回チャレンジしたものの結果は今ひとつ、ようやく実装された徐福ちゃんすら影も見えず・・・更に11連2回、間おいて次の11連2回、いずれもパッとしない・・・orz
・少し間を開けて仕切り直してみたものの、11連2回を2セットで鳴かず飛ばず・・・丸一日あけて仕切り直した11連2回で、マルタ2枚目すり抜け、そしてようやくお待ちかねの金月が変容してアーキタイプ:アース御降臨!!(*´Д`*)
・並行して始まる7周年記念の限定日替わりは、以前から狙ってた水着武蔵、原作大好きな式あたりに注力したいところ・・・
・取り急ぎ式PUにチャレンジ、11連2回では徐福ちゃんが来てくれたものの、黄金に輝いた剣はすり抜けラーマ君・・・(^^;
・式PU最後に11連あと1回だけ回そうと思ってたのに、バタバタしてたら時間切れ・・・orz
・そして本命の水着武蔵PU、開幕早々の11連2回チャレンジは、徐福ちゃん2枚目以外パッとせず。やっぱり星5は甘くない・・・orz
・仕切り直して11連3回、収穫はデオン3枚目、アンメア2枚目、徐福3枚目と、何故かすり抜けのアストルフォ・・・(-_-;
・流れを変えたくて呼符で11連1回分を回してみたものの、こちらも不調で鳴かず飛ばず。更に間を開けて石で11連1回、これまた低調・・・
・その後もガチャシミュ挟んだり間を開けたりしつつ、11連2回は不調、次の11連2回では徐福ちゃん4枚目、呼符11連1回分と石11連1回は鳴かず飛ばず。ここまで低調が続くのも久しぶり・・・orz
・そして水着武蔵PU最終日、折よく950日ボーナスで石30個もらえたので、いよいよ決戦のつもりでマテリアルの水着剣豪見直したりして験担ぎ、自席周りを掃除してしばし瞑想、心身とも清めてから満を辞して石の11連開始。1回目はマルタ3枚目すり抜け、既存とは言えサーバント多めで若干手応えあり。続く2回目は徐福ちゃん5−7枚目とナーサリーライム3枚目にジークフリートと、これまた妙な勢いあり。
・なので思い切って連続3回目回したら・・・何とお目当ての武蔵ちゃん2枚連続!!しかも月霊髄液2枚目のおまけ付き・・・PUとは言え星5鯖2枚一緒に引いたのは2021年バレンタインPUとGrandネロ祭り以来3回目の珍事。諦めず粘った甲斐あって良かった〜・・・(*´Д`*)
・今回召喚を総括すると11連28回で収穫は以下。そこそこ苦戦はしたものの、収穫も十分なので結果オーライ。でもやっぱりすぐ枯渇したケド・・・f(^.^;
星5:アルク、水着武蔵
星4:マルタ×2、ラーマ、デオン、アンメア、アストルフォ、ナーサリーライム、ジークフリート
星5礼装:月霊髄液
●周回とか
・キャンペーンの曜日クエスト全開放&AP1/2が美味しすぎるので、枯渇してる騎と弓の秘石集めに全力投入。
・マーリンとか育成してたらあっという間にQP枯渇したのでAP1/2の宝物庫周回も並行。
・強化クエストは曜日クエストキャンペーン終わるまでお預けだけど、剣スロ宝具強化キタ〜!(^o^
●アドバンスクエスト
・ミスティックドライアイズはギミックが面倒・・・耐久しつつ耐性削っていく想定で、ヴリトラ(凸花妓)、キャストリア(凸龍脈)、ゲオルギウス(無敵3回)、レオニダス(凸龍脈)+αで、魔術礼装はアトラス院。序盤ダメージ0ながら晴天での宝具と通常攻撃で耐性削り、4Tゲオルギウス退場してレオニダス登場。5Tマスターs2をキャストリアに入れてバフ積み直し、6Tレオニダス宝具も交えて更に耐久しつつ耐性削る。8Tヴリトラとキャストリアの宝具チェインで敵チャージ攻撃をしのぎ、それなりに敵HPも削りつつ、11T宝具+追撃で敵耐性解除、フィールド水辺に。ちょうど運良く復活したキャストリアs1、s3と自s1、s2からヴリトラ宝具+追撃で敵2体とも撃破。v(^-^
・バードパニックはゼノビア(凸オーシャンフライヤー)、キャストリア、玉藻+αで魔術礼装はアトラス院。Artsチェンと宝具チェインで耐久しつつ宝具回して無限雑魚とブレエリガッツ削り、反撃ギミックでこちらも相当削られつつ5Tブレエリのガッツ剥がし切って、6T宝具チェインでブレエリ撃破して戦闘終了。それでも反撃ギミックで削られてゼノビア様HP1・・・(^^;
・キャプテンスカサハは水着コルデー、キャストリア、アスクレピオス、キルケー+αで、魔術礼装はアトラス院。ギミックに合わせて通常攻撃でNP溜めつつ認定試験で全宝具チェイン、敵宝具即死はスカディ様いないのでアスクレピオスのガッツ付与で対処。途中運悪くアスクレピオス本人が敵宝具で即死したものの、キルケー宝具も交えて同様に宝具チェイン重ねてガッツを削り、20T撃破。
・謎の終末装置もギミックが面倒・・・村正(凸龍脈)、水着ネロ陛下(凸虚数)、アイドルX(無凸カレスコ)、キャストリア(絆)+αで、魔術礼装は決戦用。村正全スキルからA宝具で1T1Wave撃破。NP-10%されつつ自s1、s2からネロ陛下B宝具で2T2Wave撃破・・・と思ったら1体残って3T2Wave撃破。最後の無敵持ち1体は初手で殴って剥がしつつ、マスターs3で村正をキャストリアにオーダーチェンジ、キャストリアs1、ネロ陛下s3と自全スキルからえっちゃんQ宝具+クリ殴り追撃で4T3Wave撃破。v(^-^;
・禁忌の魔道書は、アーラシュ(凸龍脈)、ハベにゃん(凸オーシャンフライヤー)、キャストリア(凸虚数)、シンエリ(凸エアリアル)、光コヤン+αで、魔術礼装はアトラス院。序盤はアーラシュ宝具、ハベにゃん宝具で順次雑魚撃ち減らし、途中でキャストリアがうっかりチャージ攻撃で退場したものの、光コヤンバフ積んだシンエリのクリ殴り、宝具も交えてジルまで撃破。ハベにゃんs3で退場してマシュ登場、s2、s3で魔道書のチャージ攻撃を凌ぎつつシンエリNP溜め直し、マスターs1、s2も使ってシンエリ宝具+クリ殴りで11T魔道書撃破。
・戦闘訓練エクストラ編Iは、フェイカー(無凸Heaven'sFeel)、水着アビー(無凸黒聖杯)、光コヤン、XX、マシュ、キャストリアで、魔術礼装は決戦用。最初にコヤンとキャストリアをオーダーチェンジして両バフをフェイカーとアビーに積み、自バフも重ねて宝具チェイン。削り切れなかった太歳を殴るつもりがうっかりXX殴ってグダったものの、素殴りで太歳撃破しつつNP溜めて、アビーとフェイカー退場したらマシュで粘りつつXX宝具でXXから順次削り、最後にフェイカー7T撃破。
・掟の街は、水着カーマ様、玉藻、邪ンヌ、光コヤン、サロメ、アステリオスで、魔術礼装はアトラス院。ギミックのスタンはあまり気にせず、適宜バフ積みながら宝具と素殴りで削って、アステリオスまで総動員しつつ14T撃破。
Comments