« SRW Xメモ:1周目:スタンダード:〜第13話 | Main | FGOあれこれ(25) »

SRW Xメモ:1周目:スタンダード:第14話〜第20話(創界山ルート)

●ルート分岐

・最初のルート分岐は、有り金注ぎ込んだダンバイン系のいるスーパー系寄りを選択。

・ナディアのブルーウォーターが反応した遺跡に佇むネモ船長、ここで再会したのも運命かと呟きつつ、ガーゴイルに対抗するためエクスクロスと共闘する、もとより盟約のため救世主と龍の神に協力する義務がある、とエレクトラに告げる。

●第14話:再会のアルゼナル

・敢えてドラゴン遭遇の危険があるアルゼナル近辺海域に進路をとるネモ船長。早速ドラゴンと遭遇して戦闘開始。

・3PPイベント発生。功を焦るアンジュが単騎突貫したものの敵ビッグホーンの重力制御で擱座、危ういところへシモンが地下を掘り進み痛撃して割り込み、折よくパラメイルで駆けつけたタスクも援護射撃でアンジュを救い、アンジュがビッグホーンの角をへし折って重力制御を封じる。そこへアンジュの古巣アルゼナルからサリア率いる第一中隊も駆けつけ、ネモ船長のジル司令への根回しにより共闘。敵も増援が出現して戦闘再開。

・4PPワタル含めて敵指揮官削りアンジュで撃墜。深追いしたアンジュが返り討ちになりそうなところへワタルが割り込んで救い、敵指揮官はワタルに敬意を払う様子を見せて撤退、救世主伝説を知る者かとネモ船長が密かに推察。助けられたアンジュは、ワタルの仲間だからという言葉に荒んだ心を動かされる。

・5PP敵全滅して戦闘終了、SRポイントget。

・アンジュをアルゼナルに連行すると逸るサリア隊長、魔従教団として預かると宣言したアマリも一蹴。そこへネモ船長がアレクトラ司令と直接話すと制し、ジル司令からも提案を呑むようサリアに通信、とりあえずアルゼナルに向かうことに。ジル司令の本当の名前を知るネモ船長を密かに訝しむサリア。

・ジル司令と密談するネモ船長、パラメイル第一中隊を借り受ける協力を取り付け、アレクトラ・マリア・フォン・レーベンヘルツとジル司令の本名を口にしつつ、ガーゴイルの背後に共通の敵がいると示唆。次に会う時が新たなリベルタスの始まりと共闘の決意を口にするジル司令。

・MカスタマイズGrade4でレンジブーストget。ここまでGrade1はSPアライズ、Grade2はTacPゲイン、Grade3はターゲットサポート。

●第15話:勇者特急、到着

・マイトガインも見てないんですケド・・・(-_-;

・アルゼナル組も偏見のないエクスクロスの空気に馴染み始めたところで、ドアクダー軍団とは別口らしい山賊が村を脅かしているとの噂を聞いて助けに向かうエクスクロス。

・独り山賊を諫めに向かった村の女教師ヨマコ、見事なライフル遠距離狙撃で敵指揮官ミフネ某に一矢報いる。そこへ旋風時舞人率いる勇者特急隊が颯爽と登場、同じ世界の仇敵であるミフネやピンクキャットと戦闘開始。

・突貫して援護陣形組み、3EP反撃で敵5機撃破してSRポイントget、イベント発生。宿敵ジョーが一隊を率いて現れ舞人に挑戦。更にN-ノーチラス号も駆けつけ、勇者特急隊をよく知るワタルが共闘を約束。更に突貫工事で調整を済ませたロコモライザーが駆けつけガイン、舞人のマイトウィングとムービー入りで合体してマイトガイン定刻通り到着、見栄を切って戦闘再開。

・敵全滅して戦闘終了。

・再会したヨマコことヨーコから恋人ニアが来ていたと聞かされ驚くシモンだが、プロポーズしたのにフラれたと明かす。一方、ワタルの憧れのヒーロー舞人が街ごと転移してきている拠点の青戸で詳しい話をと誘い、その街へニアも向かったと聞いて同道するエクスクロス。

・ヨーコが仲間にならないなんて・・・orz

・ワタルの世界からやって来ているミフネやピンクキャット、ホイ・コウ・ロウらは互いにいがみあいつつ一時同盟、先んじてドアクダーと手を結んだパープルが帰還の鍵を握ったと主張してリーダー役となり、悪の連合をブラックダイヤモンド連合と勝手に命名。

●第16話:闇を照らす太陽

・ニアは既にどこかへ旅立った後で空振りのシモン。

・ドアクダーから空中戦艦や戦力を借り受けたパープルがエクスクロス襲撃を命じられる。一方、ウォルフガングが勇者特急隊をコピーしてブラックマイトガインを完成させたものの、正義の心までコピーしてしまい従えられず。そこへニアも迷い込んで捕らえられる。

・現れたホイ・コウ・ロウの手勢と、洗脳されたブラックマイトガインがエクスクロスと対峙。洗脳に気づくホープスだが、良心の呵責なく倒せるように、と韜晦して口には出さず。

・4PPブラックマイトガインをスマッシュヒットで撃破してSRポイントget、イベント発生。とどめを刺そうとするエクスクロスに、ニアが呼びかけ、自分を助けてくれたブラックマイトガインは洗脳されているのだと明かし、救ってくれるよう依頼。更にパープルが手勢を率いて出現、悪が勝つのだと言い放ってニアを砲撃。そこへ颯爽と駆けつけた破嵐万丈がニアを救い、悪党の敵と自称してお馴染みの見栄を切りダイターン3登場。

・一方制御不能となったブラックマイトガインは見境なく街を破壊、止めるには破壊するしかないとウォルフガングも鎮痛な面持ちで指摘するが、機械ならそうだろうが心はそうじゃない、と万丈が告げる。正義の心を持つものを自ら殺せば自己否定だと嘲笑するパープルに、歯噛みする舞人だが、ヒーローなら奇跡を起こせるはずと万丈に励まされ、決意を込めてブラックマイトガインの正義の心を呼び覚ますべく呼びかける。

・エクスクロスの面々が次々語りかける中、絶叫するブラックマイトガインが正気に戻り、勇者特急隊の一員に。ウォルフガングは正義の心を押さえ込んでいた超AI制御装置が高負荷でオーバーヒートしたと解釈しつつ奇跡だと指摘。舞人の勇気がパープルの思惑を超えたと万丈が指摘、大恥かいたパープルは捨て台詞残して遁走。

・科学の力の及ばぬ領域を見せてもらったと不適に笑うウォルフガングだが、ライバル心を燃やしてエクスクロスに改めて挑戦、戦闘再開。

・うっかり勇者特急隊を左手雑魚方面に向けてたので、ファクトリーシナリオ条件のブラックマイトガイン戦闘を逃した・・・まぁいいか?(-_-;

・ダイターン3が変形できない・・・(;_;)

・クリア後サブオーダー解禁。

●第17話:眠る魔王

・ミスルギ方面の別働隊と合流して情報交換。

・ミスルギはマリーメイア軍等を傘下に収めて周辺地域への侵略を開始、背後にドアクダー関与を疑う倉光艦長達に、ネモ船長は無関係と推測しつつ根拠は明かさず。

・万丈が自分達の事情を説明した矢先、ドアクダー軍団第2階層のデスゴッド率いる敵軍襲来、秘宝らしき真実の鏡の力で街の建物は上下逆転、母艦全て墜落着地して動けないまま戦闘開始。

・デュオが敵1機撃墜すると、デスサイズに密かに対抗心を燃やすデスゴッド・・・(^^;

・雑魚殲滅しつつ気力とExC溜めた万丈とアマリのスマッシュヒットサンアタック+援護で、デスゴッド一撃瞬殺してSRポイントget。デスゴッドは遁走したものの、今度はホイコウロウ率いる別部隊が北西に出現、戦闘再開。

・5Tホイコウロウ削ってイベント発生。北東に万丈達のかつての仲間であるカレン、敵だったはずのナイトオブゼロことスザク登場。一方ジェレミアとアーニャはドアクダー軍団の助っ人として現れ、戦闘再開。

・敵全滅して戦闘終了。

・ジェレミアらの真意を訝しむスザク。そして、騒がしくなってきたと独りほくそ笑む正体バレバレの謎のC.C.・・・(^^;

・スザクから、かつてルルーシュが全ての悪を背負って自らの死を仕組んだ経緯を聞いたゼクス、トレーズらと同様のその真意には気付いていたと言いつつ、デスゴッドが復活を目論む魔王こそ死んだはずの天才戦略家ルルーシュでは、と危惧。もうルルーシュにこれ以上戦わせたくないと敵の目論見阻止を決意するカレン。

・一方、密かに単独行動していた万丈は、復活したルルーシュをいち早く発見して対峙。その頭脳を利用される前にいっそこの手で・・・と殺害をほのめかす万丈に、既に生きている意味などないと力なく同意するルルーシュ。

●第18話:目覚める決意

・デスゴッド本拠を探すワタル達、たまたまルルーシュと遭遇。生きる意味を見失ったルルーシュ、ワタルの素直な救世の意思に触れて微笑むものの、彼を探していたジェレミアとアーニャが現れると悲痛に叫びながら逃走。

・ドアクダーに手を貸す悪人には見えないとジェレミア達を表するアマリ、デスゴッドがエクスクロス襲撃を目論んでいると聞いて急遽帰還。ルルーシュ生存が確かめられたととりあえず満足そうなジェレミア。

・現れたデスゴッドは戦いをジェレミア達に任せて後退。ルルーシュを戦わせるためドアクダーについたと明かすジェレミア、もう彼を戦わせないとカレンとスザクが言い返して戦闘開始。

・3PPジェレミア、4PPアーニャをカレンで撃墜してイベント発生。ジェレミアとアーニャはルルーシュを保護しようとあっさり撤退。ところがそのルルーシュを捕らえて現れたデスゴッド、真実の鏡の本来の使い方は物事の真実を照らすことだと明かし、とある世界を戦いに包んだ魔王ルルーシュの悪意を白日に晒してドアクダー軍団の軍師に!と宣告しつつ鏡の力をルルーシュに向ける。

・弱り果てた姿から本来の状態に蘇ったルルーシュ、うってかわって傲岸に嗤う。早く倒さねばと焦るエクスクロスの面々だが、カレンとスザクは彼の真意を信じたいと主張、ワタルも悲しそうだった本当の彼は戦いを嫌っていたはずと主張。

・軍師になってくれとおもねるデスゴッドに、かつての自分のように戦いを望むお前は討つ!と宣告するルルーシュ、「ルルーシュ・ランペルージでも、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアでもない男が命じる・・・!」とギアス発動、その脅威を鋭敏に感じ取ったデスゴッドがルルーシュを解放して後退。流石は死神と揶揄しつつ、この力を二度と使う気はないが、と不適に嗤う。

・かつての己の悪行を許す気はないと断言するルルーシュだが、真実の鏡により取り戻された生きる意思と悪を許さない心のまま、ドアクダー軍団と戦うことを決意。一方、番狂わせに慌てるデスゴッドから、ヒミコが鏡を素早く奪取。ワタルが鏡を使って周辺一帯を正常な状態に戻し、母艦も航行可能に。

・逆恨みで逆上するデスゴッドに、駆けつけたジェレミアとアーニャが猛砲火を浴びせて下がらせ、悪となっても主君を守ろうとした忠義をねぎらうルルーシュ。更に坊やのお守りは私の役目とC.C.も姿を現し、ゼロの仮面と共に蜃気楼を持参。

・「俺は・・・俺自身を捨て去る・・・!」「俺はゼロ!奇跡を起こす男だ!」と宣言してゼロ完全復活、デスゴッドが力押しとばかりに呼び寄せた大量の増援を、無意識に戦場候補として調査していた岩山の基部への集中攻撃で地下空洞への崩落を起こし半減させて、「俺の見せた奇跡・・・お気に召してくれたかな?」と不適に嗤笑。

・恐るべき知謀の冴えに戦慄するエクスクロスの面々に、俺に続けとゼロが号令、世捨て人より似合うとC.C.が微笑んで戦闘再開。

・ルルーシュら増援4人でデスゴッド削った後、雑魚殲滅して、5Tデスゴッド撃破して戦闘終了。

・改めてかつての旧友、仇敵、共犯者らと再会するルルーシュ、言い訳はしないと言い切り、かつて戦果に包んだ世界への詫びとしてスザクと共に世界の敵を討つ者、ゼロとして戦うと誓約。

・ミスルギ皇国からアンジュの妹シルヴィア処刑が予告され、エレクトラから知らされたアンジュが動揺。

・ファクトリーでアンジュに独断専行をそそのかすホープス・・・(-_-;

●第19話:決別

・アンジュのかつての筆頭次女モモカから、シルヴィアのアンジュへの死を覚悟した最後のメッセージ動画がアルゼナルに送られてN-ノーチラス号に転送、最愛の妹を救うべく脱走を決意するアンジュ。格納庫には共感する多数のメンバーが集って協力。更にルルーシュが脱走ならひそやかにやれと揶揄しつつ現れ、ネモ船長発案のミスルギ皇国突破作戦をルルーシュがブラッシュアップして完成させたと告げて、妹を救いたければ作戦に全力を尽くせと発破をかける。

・アンジュら本隊の皇宮突入を他の2隻それぞれによる陽動で援護する大胆な作戦開始。アンジュはモモカの手引きで皇宮内へ。一方陽動部隊の前には皇帝自ら兵を鼓舞して現れ、混成軍と戦闘開始。

・精鋭のみ北へ突貫して反撃しまくり、3PP敵全滅、SRポイントget。

・4PPイベント発生。突入したアンジュはアマリの奮闘もありシルヴィアと再会するものの、隙をついて豹変したシルヴィアがアンジュに切りつけ、間一髪でスザクが割って入る。姉を家族の不幸の元凶たる化物と口汚く罵るシルヴィアに、現れたゼロがメッセージを見たときからドス黒い憎悪に気付いていたと明かし、世には信じるに値しない妹も存在すると冷徹に指摘。

・更に皇帝ジュリオが隠れていた多数の見物人と共に姿を現し、アンジュの処刑を扇動。差別と偏見の憎悪に熱狂する民衆を醜い豚と罵倒するアンジュ、母から受け継いだ永遠語りを歌い出す。更に勝ち誇るジュリオを無能と断じるゼロ、仕掛けておいた時限爆弾で皇宮各所を爆破しつつ、「我が名はゼロ!アル・ワースに巣食う悪はこの私が潰す!」と高らかに宣告。ジル司令に援護を頼まれていたタスクも現れ、ジュリオに怒りの一矢を報いたアンジュの手を引いて逃走。

・一方、エンブリヲの元へ現れたネモ船長、ガーゴイルと手を組む真意を問い詰めるものの、エンブリヲは涼しい風でスルーし、船長の宣戦布告に対して王とその娘のブルーウォーターはいずれもらい受けると挑戦。

・宮外へ脱出した一行は陽動部隊と合流、南に出現した敵増援と対峙しつつ南への離脱を図る。タスクに助けはいらないと告げるアンジュ、自分の敵は自分で倒して生き延びると猛々しく宣言、戦闘再開。

・敵全滅後に母艦南端到達で戦闘終了。

・信頼していた肉親にまで手酷く裏切られたアンジュを気遣うエクスクロスの面々だが、怒りを生きる意志に変えたアンジュは腐った母国をぶっ壊してやると決意表明、諦念の中に同じ怒りを秘めていたヒルダ達とも意気投合。

・改めてアンジュの騎士と自称するタスク、ジルの命で調査した結果、皇国の本当の支配者は皇帝ジュリオではなくエンブリヲだったと明かす。

・何か知っているはずとアンジュに問い詰められたネモ船長、話すことは何もないと冷徹につっぱねるものの、国ごとエンブリヲを潰すと宣言するアンジュに、自身の利益になるなら協力すると約束し、エンブリヲが狙ってくるだろうナディアについては父として、王として自分が守ると密かに決意。

・ホープスを問い詰めるアマリ、肉親の裏切りを知りつつ面白がって放置していたのではと疑うものの、ホープスは韜晦して認めず。

・MagicカスタマイズGrade5はオールラウンドアップget。

●第20話:宇宙と大地と

・一度クリアしてから隠しフラグ拾い損ねに気付いてやり直し・・・orz

・しつこいマスクの追撃を迎え撃って戦闘開始。

・1EPイベント発生、キャピタルアーミィの新型と称して、ジュドー達宇宙世紀世界の量産機ジェガンが出現。

・2EPまでにマスクとバララ削りつつ雑魚撃ち減らし、ベルリExC3貯めておき、3PP雑魚殲滅後にベルリマルチアクション使ってバララ、マスクの順に撃墜、SRポイントget、イベント発生。

・マスクが切り札投入を命じると、ベルリのかつての師であるケルベス教官が敵ジェガン増援と共に出現、鹵獲していたジュドーの愛機ZZを投入。更に上空からの砲撃と共に、東に別勢力の宇宙からの脅威らしきMS部隊も出現して三つ巴に。

・マスクがZZパイロットに別勢力迎撃を命じるものの、ZZの非常識な高出力を御しきれず迷走、パイロットはパニック状態に。合気を取り戻すべくZで取り押さえようとするジュドーだが、ZZのパワーに押し切られる。そこへケルベス教官が、かつての教子ベルリを呼び寄せて高トルクパックを託し、マスクの叱責にも宝の持ち腐れよりマシと言い返しつつ、ベルリにZZを取り押さえるよう指示。

・ベルリが押さえつけたZZからパイロットは脱出、ジュドーが首尾よくZZに乗り換え。マスクも共通の敵に対すると言ってケルベス教官共々一時休戦共闘、戦闘再開。

・4PP、北東にさらに敵援軍出現、指揮しているのはサザビーを駆るシャア!自分にとって戦いはまだ続いていると告げるシャアに、只者でないプレッシャーを感じ戦慄するゼクス、あんたは危険すぎると打倒宣言するジュドー。

・マスクで雑魚2機撃墜、シーブック、ジュドー、ベルリでシャアと戦闘。

・雑魚殲滅してExC溜めつつ、サザビーHP1万ギリギリまで削り、ルルーシュの攻撃指揮、分析、スマッシュヒット重ねたサンアタックで援護なし瞬殺、戦闘終了。

・シャアは真意を明かさず撤退。ケルベス教官はミスルギのやり方についていけないと離反してエクスクロスに合流、マスクはベルリに八つ当たりしつつ撤退。

・教え子ベルリと改めて再会したケルベス教官、ベルリがかつて別の師と戦い倒したことを相談すると、戦場で正々堂々戦った結果なら気に病むなと指導、生き延びる決意を込めたキャピタルガード流のウォークライをエクスクロスの面々と共に決めて、意気向上。

|

« SRW Xメモ:1周目:スタンダード:〜第13話 | Main | FGOあれこれ(25) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« SRW Xメモ:1周目:スタンダード:〜第13話 | Main | FGOあれこれ(25) »