« FGOあれこれ(37) | Main | FGOあれこれ(38) »

自席PC接続方式変更

在宅勤務も長くなり端末が増えてきたので、自宅机上のPC接続方式を見直し。

  • 旧:Windows×1、Mac×1
    • 画面:HDMIケーブルをゲーム機等と適宜繋ぎ換え
    • 操作:USB切替機(SANWA SW-US22HMG:USB2系統、PC2系統)でキーボード&トラックボールを切替
  • 新:Windows×2、Mac×1
    • 画面:HDMI切替機(ELECOM DH-SWL3CBK:入力3系統、出力1系統)でWindows×1、Mac×1、ゲーム機を切替
    • 操作:USB切替機(SANWA SW-US24N:USB1系統、PC4系統)でキーボード(内蔵USBハブにトラックボール接続)を切替

旧USB切替機が何故か、Macへの切替時にだけ、タイムラグなく切り替わった後に数秒無反応時間が発生してまた動き出す、という微妙な不具合があり、切替スイッチがダブルクリックになりがちなのと相まって、使い勝手が非常に悪かった。

今回リプレースに当たっては別ベンダを探したもののPC4系統対応の手頃な製品が残っておらず、やむなく同じSANWAで別系列の製品にしたものの、結果的にはどちらの切替時も問題なくスムースに切り替わり、切替スイッチも誤操作しづらいので、劇的に操作系の切替が改善。(^-^

|

« FGOあれこれ(37) | Main | FGOあれこれ(38) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« FGOあれこれ(37) | Main | FGOあれこれ(38) »