日記・コラム・つぶやき

KALDIでLEKKERのクッキーが品切れ・・・

年末に何となくチョコチップクッキーが食べたくなり、地元コピス地下のカルディでたまたま見かけたレッカーのヌガテッリクッキーがセールしてたので購入。どうやらオランダのメーカーらしい。

食べてみたら、外はオーソドックスなチョコチップでサクサク、中は濃厚なチョコクリームで二度美味しく絶品!

あっという間に8枚全て食べ切ってしまったので、リピートしようとカルディ行ったら既に売り切れ・・・orz

が、同じレッカーのキャラメルクッキーがあったので、そちらを購入。

これまたチョコチップクッキーとキャラメルクリームの味わいがマッチして絶品!!

で、例によって次行ったら売り切れ・・・(-o-;

 

当然、KALDIオンラインショップでも売り切れ。再入荷に期待してしばらく待っていたけど、ヌガテッリ、キャラメルともに商品取扱自体もなくなった・・・orz

他で見つからないので当面復活を祈って待機・・・(-_-;

| | Comments (0)

寝室左ブラケットLED電球臨時交換

寝室左右のブラケットの内、左側が暗く見えたので、しばらく様子見ていたら時々チラついたり不安定。

おそらく下記のLED電球故障、25W形相当。

Panasonic LDA5L-H-E17/W

 

手持ちに同等品がなかったので、たまたま手元にあった60W形相当の

Panasonic LDA7L-G-E17/W

 

で代用。左側だけ妙に明るくなったものの、思ったほど違和感ないので当面放置。

| | Comments (0)

デザートにハロハロショコラ&栗ジャポネショート

20161016_01

吉祥寺アトレ1Fのタカノ土産、期間限定黒猫カップのショコラムースと、栗たっぷりショートケーキ。(*´Д`*)
一同大満足。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

万年赤字国家なのに公務員給与引き上げの謎

朝日新聞: 国家公務員の給与引き上げを勧告 人事院、3年連続

???
なんで上げなきゃ立ち行かないとされる消費税さえ上げられないアベノミクス大失敗の現状で、人件費を引き上げ?
赤字続きで黒字化のめども立たないんだから、人件費も減らさなきゃ駄目でしょ?

と思ったら・・・


人事院: 給与勧告の仕組みと本年の勧告のポイント

ざっくり言うと、企業規模/事業所規模ともに50人以上のサンプリング調査で「民間準拠」なる基準を作って、これが高いから合わせて引き上げ、みたいな理屈らしい。
ちなみに平成18年度と少し昔ながら、


総務省統計局: 平成18年事業所・企業統計調査 結果の概要 I-4 従業者規模別

で見ると、50人以上の事業所数は全体の2.6%程度、従業者数は全体の38%程度。
更にその中のサンプリングだから、当然世相とはかけ離れた高水準給与が「民間準拠」なるものにされて、浮世離れしたヘンな話になる訳だ・・・orz

そもそも民間の高給取りに合わせて役人も高給取りにするぞって発想自体がどうかしてるケド。(#`Д´)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

世も末・・・


Litera: 参院選勝利で日本会議会長が「我々は軍隊をつくる」と宣言! 安倍首相からは既に「日本人も血を流す国にする」との答え

Litera: 小池百合子が日本会議会長らと「東京に核ミサイル配備」をぶちあげていた! 小池は「東京のトランプ」になる?

BuzzFeedJapan: 夫婦別姓で家族崩壊? 稲田防衛相が語ってきたこと

毎日新聞: 大分県警別府署 隠しカメラ、「民進党」関連建物敷地内に

極右、戦前回帰、全体主義、人権圧殺・・・最近、どこもかしこもこんなんばっかで、もううんざり。いい加減にして・・・(;ω;)

p.s.
これも追加。ネタですかって話ばっかりで、もうお腹いっぱいデス・・・(´;ω;`)

ガジェット通信: 東京都議会に「大日本帝国憲法の復活」を求める請願を提出 不採択に
健康になるためのブログ: 【そろそろ都知事選?】小池都知事任命の野田特別秘書は大日本帝国憲法の復活に賛成!「我々臣民としては、国民主権という傲慢な思想を直ちに放棄」
日刊ゲンダイ: 小池知事が抜擢 特別秘書は“帝国憲法復活”主張する超右翼

| | Comments (0) | TrackBack (0)

五輪不正招致疑惑のJOC声明が・・・

BuzFeed: 【UPDATE】五輪の不正招致疑惑にJOCが声明 支払いは認めたが「コンサル料」

新日本有限責任監査法人により正式に監査を受けたコンサルタント料だから問題ないらしい。


金融庁: 新日本有限責任監査法人による財務書類の虚偽証明に対する課徴金納付命令の決定について

へぇ・・・問題ないんだ?(´ρ`)

最近、言い訳までお粗末な話ばっかりで、ウンザリ・・・( ̄Д ̄;;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

朝日新聞:報道の自由度、日本は72位 国際NGO「問題がある」

朝日新聞:報道の自由度、日本は72位 国際NGO「問題がある」
朝日新聞:報道の自由度、日本の転落止まらず 海外から厳しい指摘

はぁ・・・あんまり恥かかせないでほしいなぁ、もう・・・(´д`)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

GWの深大寺

午前遅めに出て、三鷹のカフェ・ハイファミリアで昼食済ませてから、自転車で南下。
店構えはちょっとおしゃれで開放的、特にこの時期はピッタリ。
味は、まぁ普通?食物アレルギーの相方には、ちょっと合わない感じらしいのが玉に瑕。(-_-;

L20150504_1

で、やってきました、久々の深大寺。
幸い今年のGWは天気にも恵まれ、特にこの日は暑すぎず寒すぎず、風も涼しいけど強すぎずで、滅多に無いくらいのサイクリング日和。(^o^
武蔵境通りを南下すると歩道も自転車レーン切られてて走り易いし。
ちなみに、ここのお団子屋さん前の池は昔より小綺麗になって、見た目も爽やか。










L20150504_2

まずは脇道上って、動物霊園の万霊塔へ。
ここはいつも静謐で、木に囲まれて清々しい。
天気が良いと陽も差し込んで明るいし。
昔、実家で飼ってたネコ達がこちらでお世話になってるので、十二支観音様にお参り。











L20150504_3

太子堂の方へ降りて行くと、なんじゃもんじゃの木が満開。
華やかな白で派手に咲き誇ってるせいか、結構な人だかりが。
何でも、地方ごとに独特の珍しい樹木がそういう俗称で呼ばれたんだとか。
正式名も書き添えてあったけど、失念・・・(^^;











L20150504_4

太子堂の左側の泉。
これまで、間近で見た事なかった気がする。
ここも光がよく入ってて、けっこう明るくて良い感じ。














L20150504_5

割と最近(と言っても数年前だけど)改修された本堂脇には、なんか巨大な蓮の花が。(^^;
右手奥はレイアウトが変わってすっきり整理された感じで、旧庫裡跡なんかも公開されてたり。
やっぱり時々変化はあるらしい。












L20150504_6
普通と逆順で、帰り際の山門。
昔のがそのまま残ってるらしい。
自社建築って丈夫・・・(@_@;










L20150504_7
駐輪場近くの恵比寿様と大黒様にもお参り。
金運上がるかしらん。
この一角は新しめだけど、何か独特の緩〜い空気が結構好き。(´ε`*)












L20150504_8
福神様達の対面に咲いてた花菖蒲?
現物はやたら大きくて、ちょっと怖いくらい。
白く凛とした大輪なので、邪気を払ってもらえるかも・・・?
今年もいいことありますように・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ココペリさんがやってきた

20140504_01

GWも後二日、幸せを運ぶ精霊☆ココペリ人形miniがようやく我が家に。現物見ないで注文したので多少不安もあったけど、実物の方が商品写真より可愛かったり。ヽ(´▽`)/

20140504_02

白も虹色も総合運だそうなので、何か良い事あるといいな・・・(*´Д`*)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

黄昏のお台場ガンダム

先週末、もうすぐ終了しちゃうお台場ガンダム見物に。

20090822_l01

20090822_l02

20090822_l03

20090822_l04

20090822_l05

20090822_l06

20090822_l07

20090822_l08

いや、もうなんつーか、感動・・・(*´Д`*)

| | Comments (0) | TrackBack (0)